2007年03月15日

料理工房てだこ亭

 料理工房てだこ亭料理工房てだこ亭
        料理工房てだこ亭料理工房てだこ亭

ある日、コトリ母から1通の手紙がきました。
中をあけてみると、雑誌の切り抜きのようなものと千円札が数枚出てきました。

らでぃっしゅぼうやのカタログに載っていました。もう何回か足を運んでいるかもしれませんが・・・」

らでぃっしゅぼうや』というのは、実家が毎週とっているオーガニックの宅配食材屋さんです。
そこのカタログに、那覇にある「てだこ亭」が紹介されていたのです。
化学調味料をいっさい使わない、地元の食材を使うという徹底したこだわりのお店。

コトリ母が予想していたとおり、1度「てだこ亭」にいったことがありました。
兄が沖縄のマラソン大会に来た時に、体にいいものを食べようということでいったお店です。
あれから約2年ぶりにやってきました。
おいしい。おいしすぎる。素材をいかした料理が、味付けが。
あの素晴らしいフォカッチャの味も健在でした。

シェフのみどりさんの笑顔がまたいいのです。
「琉球ガーデンBOOKS」(みどりさんが写真を撮っています)を持っていることを伝えると、庭に植えてはいけない植物を2つ教えてくれました。本にはのせられないそうです。
大切な家族や友だちが来たら、ぜひ連れて行きたいお店です。
コトリ母、ごちそうさまでした。今度は一緒に!

料理工房てだこ亭
住所 : 那覇市松尾2-11-4
098-860-0150



同じカテゴリー(お店)の記事
足と靴の店
足と靴の店(2009-12-14 22:43)

お茶を飲む。
お茶を飲む。(2009-10-10 12:46)

パンポエム
パンポエム(2008-07-06 21:28)

CAFE+Sorairo
CAFE+Sorairo(2008-05-07 16:59)


Posted by コトリ at 22:47│Comments(5)お店
この記事へのコメント
オレンジページ(saitaだったかな?)にのっていて
気になるお店でした。
HPの美味しいお店の紹介もいいね。
今度の旅行の参考にさせていただきます。
そうそう、4月4日〜6日に、那覇に行きます。
会えるといいねぇ。
Posted by よしさん at 2007年03月16日 09:04
コトリさん(^^) こんにちは☆
なんて素敵なお母様〜(^^)コトリさんの健康を気遣ってですね☆
どれも美味しそう。私のいつかは行ってみたいお店リストにはいってるトコです。
素材をいかした料理にも大好きなフォカッチャにも心動きます〜(^^)

その本も知ってます。写真を撮った方がいるのにも驚きました。庭に植えてはいけない木も気になります〜私も教えてもらいに行こうかな〜(^^)

かわいこグリちゃんグラちゃんも元気ですか〜♪ピートより
Posted by こざくらピート at 2007年03月16日 16:14
はああ・・・行きたいな~
行こうと思いつつ早何年か?
いつも混んでいるようなので、行き当たりばったり!という
訳にはいかないんだろうな・・・と、行けず仕舞いで。
Posted by kyo at 2007年03月17日 00:17
行ったんですね^^
最近行ってないわーーー。。
せっかく沖縄にいるのに(笑

なにしろなかなかのボリュームなので一人で行くと損。
それでも一人旅の時は量を調節してくれて数品いただいたこともあります^^

私の定番はミニトマトと島豆腐のカプレーゼ。
本当はチーズなんだけど島豆腐がうまいんです^^
Posted by lotus55 at 2007年03月17日 12:22
よしさん

雑誌にものっていたんだー。
てだこ亭は小さな店だけど、こうして少しずつ県外の人にも知られていっているんだね、きっと。ほんとうにいいお店よ。
そして、よしさん来沖!会いたいってば~。
時間があいたら連絡してね。


こざくらピートさん

こんばんは!こざくらピートさんも「てだこ亭」チェック済みなんですね。
県産品やオーガニックな素材へのこだわりは、きっとこざくらピートさんも気にいると思います。フォカッチャがこれまたすごくおいしくて感動します。
グリとグラはニコニコ元気ですよー。


kyoさん

先ほどはどうも。まさか今日会えるとは。
「てだこ亭」は予約しないと入るのはむずかしいかもしれませんね。
kyoさんの仕事がひと段落したら、今度こそいってみましょう。
でも、はじめていった時は、フラっといって偶然はいれました。


lotus55さん

lotus55さんのこと思い出して、みどりさんに「お友だちなんですよ」っていったら、「三線やいろいろがんばっているみたいね」っていってましたよ!
何人かでいって、いろんな種類食べたいですね。
今度、那覇に来る時にでも、一緒にいきましょう!
わたしは何度でもいきたいのです。
Posted by コトリ at 2007年03月17日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。