2010年01月11日
森の会議-january-

春のグループ展の打ち合わせ第2回目。はじめての森の会議をやった時は、落ち葉がハラハラ落ちてくる季節でした。
今回も場所は代々木公園。やっぱりこれからのことは、樹々に囲まれて話したいですからね。
というか、樹や草たちにもこの話し合いに参加してほしいという思いがありまして。
すっかり葉をおとしたソメイヨシノの下が会議場。見上げると、もうすでに小さな芽が春にそなえてぎゅっとがんばっていました。もうなにもかも終わってしまったように見える季節でさえ、命は綿々と続き、再生の道を歩いているんですね。
今日の議題は展示会のタイトルをみつけること。生まれてきた赤ちゃんや新しく家にやってきたペットに名前がつくように、これはとても大切なことだと思います。
テーマは、森、自然、草、種、花、春。
わたしたちは、いろんな言葉をくみあわせては分解し、分解してはつなぎあわせ、いろいろと考えました。公園で、カフェで、道端で。
朝のまぶしい光は、夕暮れの淡い光にかわってきても、わたしたちは決めきれない。
なのでタイトルは、次の新月の日まで先送りになりました。
これから二ヶ月がそれぞれの腕のみせどころ。
美雪ちゃん、もりっち二人の作品を見るのが待ち遠しいです。
・美雪ちゃんのブログ
・もりっちのWebサイト
Posted by コトリ at 22:09│Comments(0)
│2010「森のこども」展