2005年08月15日

神さまが見守る海 ~百名ビーチ~

南部の海にいってきました。
お昼くらいに出発するはずが、到着したのは午後4時をまわっていました。
百名ビーチは 「浜川嶽」の前を通って海に出ます。
大きな岩とか草木のしげりかたが、とても神聖な感じでした。


西日にあたりながらのは、とても温かくお風呂のようでした。
は透明度が高く、魚たちが時々目の前を通り過ぎていきました。
でもサンゴや藻はほとんどなく、「この海も生き生きとにぎやかな時があったのかな」と思いました。

シュノーケルとフィンはつけていたので、どこまでも泳いでいけます。
クロールしたり、背泳ぎしたり、時々プカプカ浮かんで楽しみました。
は体を浸しているだけでも、気持ちがいいです。
海から上がったあとの、よけいなものが洗い流されたあとの爽快感。
海は、きっと浄化作用があるにちがいありません。

で遊んだあとは、まわりにあるゴミを拾ってかえることにしました。
きりがないようなゴミ拾いですが、で遊ばせてもらった「ありがとう」の気持ちとして神さまが見守る海 ~百名ビーチ~
そして、かわいいハート型のサンゴときれいな貝殻をもらってかえりました。


 



同じカテゴリー()の記事
母なる海
母なる海(2012-07-25 20:00)

海の恵み
海の恵み(2012-03-24 13:46)

海
(2007-12-06 11:31)

波の上ビーチ
波の上ビーチ(2007-06-15 15:38)

クジラ、空を飛ぶ
クジラ、空を飛ぶ(2007-02-11 20:15)


Posted by コトリ at 09:58│Comments(4)
この記事へのコメント
午後4時にビーチ到着は正解です。
てぃーだカンカンの真っ昼間なら全身火傷の危険大です。
Posted by 百紫苑(hakushon) at 2005年08月16日 01:06
これからは、早朝か夕方からの海にします!
海は好きですが、日焼けがね・・・
Posted by コトリ at 2005年08月16日 14:48
こんにちは。
スタートからこの記事まで読みました。
文体がほのぼのしていて
温かみがあって
いいなぁと思いました。
こんな感じの文章書きたいなぁ。

この記事のビーチよさそうですね。
今度機会があったら行ってみます。
Posted by ぱふ at 2005年11月18日 19:23
ぱふさん>コトリブログじっくり読んでくれてありがとうございます。

百名ビーチは、ローケーションがなんとも沖縄っぽくて好きです。
ぜひ、今度遊びにいってみてください。
Posted by コトリ at 2005年11月19日 00:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。