2005年09月25日

サンゴがいた!ワイルドビーチ!

友人クニさんおすすめのサンゴがいた!ワイルドビーチ!
真栄田岬のとなりのワイルドビーチにいってきました。
ウージ畑をぬけて、草や樹のトンネルをぬけると、
そこには岩に囲まれた小さな入り江がありました。まだ朝の9時前だったので、私たちのほかには、
サーフィンをしに来た数人しかいませんでした。
透明度の高い海で泳いでいると、
たとえ魚がいなにしても、なんとも気持ちのいいものです。

まずは、大きな岩場を目指していきました。サンゴがいた!ワイルドビーチ!
ユラユラ海草地帯では、
魚たちが朝の光を浴びてお食事中でした。
みんな目を丸くして、必死になってつっついています。

岩場のまわりには、やっぱりいろんな種類の魚たちが泳いでいました。私も、岩と岩の間を通り抜けたりしながら、魚たちと泳ぎました。

そして、次は入り江のまん中あたりにいくと、サンゴがいた!ワイルドビーチ!
なんといろんな種類のサンゴたちが!
そしてサンゴのまわでは、
チョウチョウウオエンゼルフィッシュ(?)、
イカよりも細長い魚とか、おじさんみたいな顔したフグとか、
水玉とストライプ模様のかわはぎたちが遊んでいました。
時には、真栄田岬で見るような大きな魚たちも、横切っていきました。

私は何より、サンゴがこんなに生きていることに驚きました。
今年の夏にいったケラマの無人島近辺でさえ、
生きているサンゴはほとんど見当たらず、
「海は死にかけているのでは?」
と思っていたのです。
八重山の海と比べるとずいぶん違うなと思っていたので、
このにぎやかな海に出会えて、ほんとうにうれしかったです。

そしてこれから、またあのにプカプカ浮きにいこうとしているところです。


同じカテゴリー()の記事
母なる海
母なる海(2012-07-25 20:00)

海の恵み
海の恵み(2012-03-24 13:46)

海
(2007-12-06 11:31)

波の上ビーチ
波の上ビーチ(2007-06-15 15:38)

クジラ、空を飛ぶ
クジラ、空を飛ぶ(2007-02-11 20:15)


Posted by コトリ at 14:50│Comments(8)
この記事へのコメント
かなりお気に入りになったようですね。よかった、よかった。
海草の生えている方は海に向かって左側ですか?
私は真栄田岬寄りの右側メインで見てました。
真ん中当たりは魚と珊瑚がいっぱいいて本当きれいで楽しいですよね♪
Posted by くに at 2005年09月25日 15:49
今日は、出発がおそかったので、百名ビーチの近くの浜にいきました。
でも、波もあったせいか、水は真栄田のように透明ではありませんでした。
もちろんサンゴもいませんでした。
でも、海に浮かんでいるだけでも気持ちいいですね。

海草は真ん中よりは少し左側だったと思います。
あのビーチは小さいので、すぐに回遊できて楽しいですね!
Posted by コトリ at 2005年09月25日 22:48
コトリさん、ご無沙汰しています。
真栄田岬は何度も潜りましたが、ここのビーチは知りませんでした。
今度行ってみます!!
ここ何年も潜ってないので、サンゴ達が気になってはいましたが。
とりあえず生きていてくれて良かった!!

砂辺の珊瑚は、まだ無事なのかな?
Posted by chuchu at 2005年09月26日 13:33
chuchuさん>こんにちは!
chuchuさんもダイビングをするのですね。
私はシュノーケリングなので、このビーチくらい浅いところが、ちょうどよいようです。珊瑚、きれいでしたよ!

砂辺も珊瑚で有名なんですか?
Posted by コトリ at 2005年09月26日 14:56
以前ショップでバイトしていたんです(笑)1000本は潜りました。仕事となるとキツかったですよ~。でも良い経験でした。

現在は知りませんが、私の知っている限り、砂辺はすごい綺麗なコーラル珊瑚が絨毯のようにピッシリ!
感動です。現在も無事でありますように・・・。
Posted by chuchu at 2005年09月26日 16:11
ピアニストでダイバーなんて、chuchuさんかっこいいですね!
珊瑚の絨毯、私もみてみたいです。
砂辺の状況、ダイバーさんにきいてみます。
Posted by コトリ at 2005年09月26日 16:25
ただの暇人です^^
ダイバーの知り合いの方がいるんですか?
聞いてもらえるなら、すごく嬉しいです!
ありがとう!

Posted by chuchu at 2005年09月26日 20:02
ダイビングショップにつとめている人がいます。
珊瑚の健康状態気になりますね。
沖縄の海、きれいなままでいてほしいです・
Posted by コトリ at 2005年09月26日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。