2005年10月23日

渡嘉敷島でのんびりと。

今日は、コトリ母とキヂと共に渡嘉敷島にいってきました。渡嘉敷島でのんびりと。
渡嘉敷島は2年ぶりです。
ケラマ諸島にある渡嘉敷島は、
泊港から「フェリーけらま」にのって70分。
たった1時間ちょっとの船旅で、那覇とは別世界です。
高速船なら30分ですが、乗り物酔いしやすい私は、
のんびりゆれないフェリーが好みです。

さて、うたたねしている間にあっという間に渡嘉敷島に到着です。
港で待っているバスにのって、阿波連(アハレン)ビーチへ。
海、空も広くてあおーい。
もうすぐ10月も終わろうというのに、景色は夏でした。
実際、海で泳いでいる人もたくさんいました。渡嘉敷島でのんびりと。
今回は、コトリ母もいるのでシュノーケリングはやめて、ビーチをお散歩。

渡嘉敷島の海岸はサンゴがたくさん打ち上げられています。
しかも、大きくて白い、まだ新しいサンゴがゴロゴロ。
コトリ母と私は、海を見るよりサンゴ採集に夢中でした。
特にコトリ母にとって、サンゴだらけの砂浜はめずらしく
「宝の山だわ」とうれしそうでした。
穴あきサンゴはネックレスに、平らで滑らかなサンゴには絵を描きます。

約3時間の滞在でしたが、
のんびり、ゆったり島時間を楽しみました。
さて、サンゴにどんな絵を描こうかな?


同じカテゴリー()の記事
母なる海
母なる海(2012-07-25 20:00)

海の恵み
海の恵み(2012-03-24 13:46)

海
(2007-12-06 11:31)

波の上ビーチ
波の上ビーチ(2007-06-15 15:38)

クジラ、空を飛ぶ
クジラ、空を飛ぶ(2007-02-11 20:15)


Posted by コトリ at 20:11│Comments(5)
この記事へのコメント
この前来ていた友人も、貝殻・サンゴを山のように拾ってましたよ~
お土産の中で一番重い位・・・結局、重すぎて送ってましたけど。

まだ、慶良間には行ったことないので行ってみたいな~
フェリーでも1時間ちょっとなのですね。ふらっと行ってこようかな?
お母さんも満喫しているようですね^^
Posted by kyo at 2005年10月23日 23:02
お母様との楽しい時間、過ごせていいですね~~。
東京土産、おいしそうなものばかり^^

そうそう、
今度、鳥をモチーフにした手作り品を販売するショップがオープンすることになり、
私の作品も委託販売していただけることになりました!!
がんばって作りますね~~^^
Posted by ロコ at 2005年10月24日 16:48
kyoさん>泊はそう遠くないし、1時間ちょっとで着くから、ぜひいってみてください。ふらっといけるのに那覇とは別世界。
沖縄に住んでいてよかったなーと思います。
母は、kyoさんのご近所の識名園にもいったようです。

ロコさん>その店どこにあるのですか?
ぜひいってみたいです。かわいいのいっぱい作ってくださいね!
Posted by コトリ at 2005年10月24日 20:02
2年前って、そうか、もう2年!?

渡嘉敷島って絵に描いたような景色だね~。

あ~~~バースデー割引取ってたら来週は沖縄だったのに。

東京は朝夕は長袖にジャケットの季節になってきました。
沖縄はまだまだ泳げるんだよね。羨ましい。

そろそろ南国移住願望病の季節です。
Posted by 亜 at 2005年10月24日 21:54
亜さん>ねー、もうあれから2年も経つのね。
11月なのに海で泳いだよね。

沖縄もここ一週間くらいで、ずいぶん夏が遠ざかりました。
渡嘉敷は夏っぽかったけど。
25度下回ると、なんだか寒いと感じてしまう私は、東京に帰れるのでしょうか?
Posted by コトリ at 2005年10月24日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。