2005年11月06日

民宿 海山木

山原(ヤンバル)への1泊旅行で民宿「海山木(ミヤギ)」に泊まりました。民宿 海山木
北端辺戸岬のもっと先、「(オク)」という村にあります。
名前の通り、沖縄本島奥の奥。
自分にとっては気軽にはいけない辺境の地です。

奥の集落は、瓦屋根の家がひっそりと並ぶ昔の沖縄を思わせる雰囲気。山に囲まれたその村は、本州だと山梨とか長野あたりの雰囲気を感じさせます。たしか宿は、村営のコテージとこの民宿1軒だけだと思います。


前、一度ここまで来たことがあったのですが、
その海と山に囲まれた藁葺き屋根の宿が気になっていたのです。
部屋も4つしかないし、人気があるので予約がとりずらいと聞いていましたが、
今回は3週間くらい前に電話して予約がとれました。

宿の料理は、沖縄の素材を使った豪快なオリジナル料理。
食べきれないほどの夕飯でした。
料理を作っているのは、宿のご主人ミヤギさん。
この方が、また個性的な人で、風貌は仙人のようでした。(もしくはインドの修行者)
長い髪の毛、それにまけないくらい長いひげ。
お酒をこよなく愛す、頭の回転の速いおしゃべり、冗談好きのおじさんです。
コトリ母は、夕飯の時、このご主人のとなりに座ってしまったため、
料理に箸をつけるのがやっとなほど、圧倒されていました。

宿にはシーター君という白いかわいい犬がいます。
沖縄の魅力は、海だけではないというのを味わえる宿でした。



 民宿 海山木 民宿 海山木 民宿 海山木



同じカテゴリー(お店)の記事
足と靴の店
足と靴の店(2009-12-14 22:43)

お茶を飲む。
お茶を飲む。(2009-10-10 12:46)

パンポエム
パンポエム(2008-07-06 21:28)

CAFE+Sorairo
CAFE+Sorairo(2008-05-07 16:59)


Posted by コトリ at 22:05│Comments(4)お店
この記事へのコメント
私も奥へ3回ほど行きました。
沖縄で働いていた職場の方の実家が奥だったんです(この話したような気がするな)
1回目は5月のこいのぼり祭り、2回目は9月で川でエビ取りをしました。
9月の時はその職場の方のご実家に泊まらせてもらい、その雰囲気はまさに竹富島の民宿のようでした。
一緒にエビを揚げたり、サーターアンダギーをつくったり、とても楽しい思い出です。
その奥のお宅には95歳(たしか)のおじいがいます。またおじいにも会いたいな・・・まだ元気なうちに。

そうそうあのトトロの壁絵、どなたかが撮ってJTAの写真コンテストに入賞していたよ。
JTAの雑誌を見てから、奥に行ったので「どっかで見たことあるな・・・?」と首をかしげた記憶が。

最後にあの四つ葉のクローバーだけど、私も奥で見つけたんだよ!!
すごい偶然。すごすぎる・・・。
Posted by saba at 2005年11月07日 05:57
私にとって沖縄=海のイメージなので、
コトリさんの日記を読んで、認識を改めました(笑)
また食べ物のほうへ話題がいってしまいますが、
それにしてもおいしそうな夕飯!!
たくさんあって、郷土色豊かで、ぜひいただきたいですね。
そして仙人のようなご主人からいろんなお話を聞きたいです。
私、いろんな人のお話聞くのが大好きです。
知らない世界に飛び込めるから、なんかうれしい気持ちになります。
Posted by Romi at 2005年11月07日 06:21
山の仙人にシーター君・・・

とっても気になるキャラクター?ばかりですね^^
私も是非行ってみたいです!

奥には何度か足を運んだことがあります☆

奥間ビーチリゾートホテルに泊まりに行きましたが、海がとても綺麗で
印象的な場所だった事を、うっすらと記憶の隅で覚えております。

是非次回機会があれば、民宿「海山木(ミヤギ)」に泊まってみたいです^^
Posted by mimi at 2005年11月07日 15:44
sabaさん>sabaさんが四葉のクローバーを見つけたのも、奥だったんですね!sabaさんのお友だちが奥出身で、遊びにいったという話記憶にあります。川でエビとり楽しそう!川って、あの奥集落の前の?
四葉のクローバーがいる奥。ここは特別な場所かもしれませんね。
トトロバス停の絵、すごくかわいくてお気に入りです。
あそこで待っていたら、ほんとうにネコバスきそうで!

Romiさん>沖縄本島も北のほうに行くと、山原(ヤンバル)といって、森や山もあるんですよ。亜熱帯にしかないたくさんの植物が暮らしています。ヤンバルクイナとアカショウビンとかフクロウも!
民宿のご主人は、人生経験たくさんありそうなユニークな人が多いように思います。リゾートホテルもステキだけれど、民宿もなかなか楽しいですよ。
人と人との距離が近い感じがします。

mimiさん>mimiさんも機会をみつけて、仙人とシーター君に会いにいってあげてくださいね。ご飯もおいしいですよ。
mimiさんがとまったのって、もしやあのすごくステキだとうわさの、プレイベートビーチ奥間? やりますねー。
Posted by コトリ at 2005年11月07日 17:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。