2005年11月30日
ゲルマニウム温浴でポカポカ
毎日睡眠時間が4時間くらいでも、毎晩飲み歩いていても元気な人はいるのに、
私はどうもそういうタイプではないらしい。
仕事で徹夜をしてしまったり、毎晩眠る時間が遅かったり、
疲れているのに出歩いたりしていた私は、
週末にはすっかりお疲れモードになってしまいました。
そこで、日曜日は前から気になっていた「ゲルマニウム温浴」に初チャレンジ。
友だちタマちゃんと行ってきました。
抹消神経が集まっている手と足を、ゲルマニウムを溶かしたお湯の中に20分間つけるのです。
私はどうもそういうタイプではないらしい。
仕事で徹夜をしてしまったり、毎晩眠る時間が遅かったり、
疲れているのに出歩いたりしていた私は、
週末にはすっかりお疲れモードになってしまいました。
そこで、日曜日は前から気になっていた「ゲルマニウム温浴」に初チャレンジ。
友だちタマちゃんと行ってきました。
抹消神経が集まっている手と足を、ゲルマニウムを溶かしたお湯の中に20分間つけるのです。
「ゲルマニウム」とは何か?
約100年前にドイツで発見された亜金属元素で、
難病を治すというフランスの「ルルドの泉」には多量にゲルマニウムが含有してるといいます。ゲルマニウムは、体内の酸素量を増やし、血流がよくなり、細胞が活性化し新陳代謝を盛んにするとか。
さて温浴後の感想。
冷え性で冬はいつも手足の冷たい私も、この日ばかりは体中ポカポカ。
最近さえなかった顔色もよくなり、ツルツルに。
体脂肪にいたっては温浴後に2.5%ダウンしました。
あとは、体から疲れがぬけた気がします。
お店の人が「はっきりした効果がなくても、体に悪いことはないと思うわ」
と消極的なセールストークをしていたのが、なんだか面白かったです。
私は、けっこういいと思いますよ。
約100年前にドイツで発見された亜金属元素で、
難病を治すというフランスの「ルルドの泉」には多量にゲルマニウムが含有してるといいます。ゲルマニウムは、体内の酸素量を増やし、血流がよくなり、細胞が活性化し新陳代謝を盛んにするとか。
さて温浴後の感想。
冷え性で冬はいつも手足の冷たい私も、この日ばかりは体中ポカポカ。
最近さえなかった顔色もよくなり、ツルツルに。
体脂肪にいたっては温浴後に2.5%ダウンしました。
あとは、体から疲れがぬけた気がします。
お店の人が「はっきりした効果がなくても、体に悪いことはないと思うわ」
と消極的なセールストークをしていたのが、なんだか面白かったです。
私は、けっこういいと思いますよ。
Posted by コトリ at 22:25│Comments(7)
│お店
この記事へのトラックバック
たったいま母親が草薙剛が在日の息子だといううわさを仕入れてきたがうそだろ?嫌韓ネタもう飽きたよ
草薙剛が在日の息子【pixie酒田市民#0619のブログ】at 2007年03月21日 14:12
この記事へのコメント
コトリさん、はじめまして!
私も体質改善(・・というか冷え性対策のため)にゲルマニウム温浴に月1回通ってます。 汗が大量に流れてすごく気持ちいいですよね(^^)
私も体脂肪率が最高6%下がったことがありますヨ。 しばらくするとまた元に戻ってしまうらしいけど、体内の毒素が汗と一緒に出てくれるというのは本当に嬉しいです(^^)/^
私も体質改善(・・というか冷え性対策のため)にゲルマニウム温浴に月1回通ってます。 汗が大量に流れてすごく気持ちいいですよね(^^)
私も体脂肪率が最高6%下がったことがありますヨ。 しばらくするとまた元に戻ってしまうらしいけど、体内の毒素が汗と一緒に出てくれるというのは本当に嬉しいです(^^)/^
Posted by あまみ at 2005年12月01日 00:31
コトリさん、お久しぶりです。
疲れない人たちは、たぶん、ゼンマイで動いているのか、新しいのだと、携帯電話のような充電式ではないかと思われます。
ゲルマニウム、あったかそうですね。
毒素が出てくるというのも、いい響き。
機会があったら、やってみたいな。
疲れない人たちは、たぶん、ゼンマイで動いているのか、新しいのだと、携帯電話のような充電式ではないかと思われます。
ゲルマニウム、あったかそうですね。
毒素が出てくるというのも、いい響き。
機会があったら、やってみたいな。
Posted by 内間人 at 2005年12月01日 17:58
ゲルMカニウム温浴ですか・・・。
いいなあ。毒素を出してくれるんですか?
私も手足、特に足は冷たくて寝る時つらいです。
靴下はいて寝てます。
夏も結構だめですね。
私も行ってみようかな・・・。
でも一度いったくらいではだめなんでしょうね。
いいなあ。毒素を出してくれるんですか?
私も手足、特に足は冷たくて寝る時つらいです。
靴下はいて寝てます。
夏も結構だめですね。
私も行ってみようかな・・・。
でも一度いったくらいではだめなんでしょうね。
Posted by Romi at 2005年12月01日 17:59
末端冷え性のワタシ・・・
寒くなると、お風呂は欠かせないんだけど
ちょっと入ってみたいなぁ。
と思いました。
寒くなると、お風呂は欠かせないんだけど
ちょっと入ってみたいなぁ。
と思いました。
Posted by jun@NAZARA at 2005年12月01日 21:31
私が通っているジムでもやってるので、いつかやってみようかな~
と思っているところです。(増えた体脂肪を減らしたい)
ところで!
今日、私も「目からウロコ」な出来事が!!
初☆鍼灸をやってきたのです。
先日、「骨盤矯正」なるものをやったら、
スジを痛め、昨日はついに膝が曲がらず歩くのもままならなくなり、
今週末の那覇マラは棄権か!?という危機に。
そして先ほど元同僚の紹介で行った高円寺の鍼灸。
終わったあと、足が曲がり、痛みもかなり減少!
即効性にびっくりです。
那覇マラ、とりあえず棄権は免れるかなぁ。
明朝もう一度やってもらう予定です。
明日午後より那覇入りです。
と思っているところです。(増えた体脂肪を減らしたい)
ところで!
今日、私も「目からウロコ」な出来事が!!
初☆鍼灸をやってきたのです。
先日、「骨盤矯正」なるものをやったら、
スジを痛め、昨日はついに膝が曲がらず歩くのもままならなくなり、
今週末の那覇マラは棄権か!?という危機に。
そして先ほど元同僚の紹介で行った高円寺の鍼灸。
終わったあと、足が曲がり、痛みもかなり減少!
即効性にびっくりです。
那覇マラ、とりあえず棄権は免れるかなぁ。
明朝もう一度やってもらう予定です。
明日午後より那覇入りです。
Posted by 亜 at 2005年12月01日 22:05
私もゲルマ大好き。
赤坂見附のゲルマの看板がコトリさんのこのブログのテンプレの
コトリちゃんに少し似ているの。^^
東京にいる間に岩盤浴も試してみてね。びっくりするほどどっさり
汗かきますよ~!
http://www.ishinoyu.jp/pc/(石の癒HP)
☆昨日から働き始めました。^^(がんばるぞぉ)
赤坂見附のゲルマの看板がコトリさんのこのブログのテンプレの
コトリちゃんに少し似ているの。^^
東京にいる間に岩盤浴も試してみてね。びっくりするほどどっさり
汗かきますよ~!
http://www.ishinoyu.jp/pc/(石の癒HP)
☆昨日から働き始めました。^^(がんばるぞぉ)
Posted by Luna at 2005年12月02日 08:03
あまみさん>はじめまして!そうですか、ゲルマニウム温浴に月1度。体脂肪が6%もさがるなんて驚きですね。汗をかくと、体の中の悪いものが出ていく気がしてすっきりしますよね。
内間人さん>おひさしぶりです!元気でしたか?
疲れない人たちはゼンマイ仕掛けや充電式だったんですねー。
そして人のみてないところで、復活するんですね。
ゲルマニウム温浴、那覇高校のそばにもありましたよー。
沖縄に帰ったら、またいってみようと思います。
内間人さんも一度お試しあれ!
Romiさん>酸素が血液の中の老廃物を排出してくれるとか・・・
週に1,2度行くとよいみたいですよ。
血行がよくなるので、手足の冷えにはとてもよさそう。
千葉県の蘇我に、とてもいいスパがあると聞きました。
サウナも何種類もあってよいそうですよ。冷え性悩みますよね。
junさん>junさん、末端冷え性なんですか。
沖縄とはいえ、冬はお風呂必需品ですよね。
砂浜をほって、砂にうずもれると、毒素が排出され病気も治るというのを聞いたことがありますが、久米島ならできそうですね。
亜さん>今頃、那覇に着いてくつろいでいるころかな?
壺屋の高級安宿「ステラ」で!(笑)いいなー、泊まってみたいのです。
鍼灸いってよかったね!骨盤矯正って、私はなんかちょっとこわいなーって思っていました。医者の腕がものをいうからね。
マラソンのあと、那覇でゲルマやるのもいいかもしれないね。
あさって、那覇マラソンがんばって!
Lunaさん>Lunaさんお仕事はじめたんですね!今度こそ、いい職場だとよいですね。岩盤浴もぜひやってみたいです。
最近、沖縄にも岩盤浴できるところが急増してるみたいですよ。
東京の相場の1/3くらいですかね。
明日は、新大久保の韓国式サウナにいってポカポカしてきます。
内間人さん>おひさしぶりです!元気でしたか?
疲れない人たちはゼンマイ仕掛けや充電式だったんですねー。
そして人のみてないところで、復活するんですね。
ゲルマニウム温浴、那覇高校のそばにもありましたよー。
沖縄に帰ったら、またいってみようと思います。
内間人さんも一度お試しあれ!
Romiさん>酸素が血液の中の老廃物を排出してくれるとか・・・
週に1,2度行くとよいみたいですよ。
血行がよくなるので、手足の冷えにはとてもよさそう。
千葉県の蘇我に、とてもいいスパがあると聞きました。
サウナも何種類もあってよいそうですよ。冷え性悩みますよね。
junさん>junさん、末端冷え性なんですか。
沖縄とはいえ、冬はお風呂必需品ですよね。
砂浜をほって、砂にうずもれると、毒素が排出され病気も治るというのを聞いたことがありますが、久米島ならできそうですね。
亜さん>今頃、那覇に着いてくつろいでいるころかな?
壺屋の高級安宿「ステラ」で!(笑)いいなー、泊まってみたいのです。
鍼灸いってよかったね!骨盤矯正って、私はなんかちょっとこわいなーって思っていました。医者の腕がものをいうからね。
マラソンのあと、那覇でゲルマやるのもいいかもしれないね。
あさって、那覇マラソンがんばって!
Lunaさん>Lunaさんお仕事はじめたんですね!今度こそ、いい職場だとよいですね。岩盤浴もぜひやってみたいです。
最近、沖縄にも岩盤浴できるところが急増してるみたいですよ。
東京の相場の1/3くらいですかね。
明日は、新大久保の韓国式サウナにいってポカポカしてきます。
Posted by コトリ at 2005年12月02日 22:23