2006年02月06日

CAFE UNIZON

CAFE UNIZON宜野湾のMIX STYLE 2Fにある「CAFE UNIZON」にいってきました。
垂見健吾さんの写真展 『CORAL ISLANDS 光と彩りの美ら島』 が開催されていました。

実は垂見さんのことはあまり知らなかったのですが、
よしもとばななさんや池澤夏樹さん、椎名誠さんなど、
コトリのスキな作家さんたちとの共著があり、
はたまたコトリのバイブル「琉球布紀行」(文・澤地久枝)の写真も担当していると聞いてとても楽しみだったのです。


そして、いってみてさらに少しびっくりしたのが、
今回展示されている垂見さん撮りおろしの
2006年のCANONカレンダー
展示写真を見たあと「なんと、美しいのでしょう」と思いながら、
販売用のカレンダーをパラパラめくっていると、これは、どこかで見覚えのあるような・・・
そうだ!年末、実家に帰った時、コトリ父が自慢げに「これ買った!」
とコトリにみせびらかしていたカレンダーだったのです。
ここでまた再会するとは。

写真展も見終わり、海の見える大きな窓際でカフェタイムにしました。
席もゆったりだし、ドリンクメニューも豊富だし、景色も最高。
黒糖ミルクを飲みながら「素晴らしいCAFEというのは、ドリンクメニューが楽しくなるほどあって、
タバコの煙のないこんな感じだね」なんて、ゆったりノンキに大きなソファーに座っていました。
が、しばらくすると背後から「カチッ」という音。
この音はぁ~~、ラ・イ・ターが火をつける音!!
そして、斜めうしろから煙が立ち始めました。
天井も高いし、なんとかがまんできると自分をだましつつ、黒糖ミルクを飲み続けました。
が、またその数分後には、真後ろの席から煙があがり、少しでも遠くへと向かい側のイスにうつると
さらにうしろの席から「カチッ」という音が・・・。
CAFE UNIZON
黒糖ミルクの味が、もうさっきのようにおいしくありません。
ということで、ざんねんですがCAFE UNIZONをあとにしました。
禁煙CAFEが増えることを願っているのですが。
ごはんとお茶はおいしくいただきたいのです。



同じカテゴリー(お店)の記事
足と靴の店
足と靴の店(2009-12-14 22:43)

お茶を飲む。
お茶を飲む。(2009-10-10 12:46)

パンポエム
パンポエム(2008-07-06 21:28)

CAFE+Sorairo
CAFE+Sorairo(2008-05-07 16:59)


Posted by コトリ at 21:45│Comments(10)お店
この記事へのトラックバック
夕べは、宜野湾市の『CAFEUNIZON』で、職場の同僚の結婚パーティーがありました。実は、本人たちには内緒で企画されて、当日、本人たちをビックリさせようということになっていたんです...
サプライズ・結婚パーティー【行け! 泡盛マイスター】at 2006年03月24日 14:59
この記事へのコメント
CAFE UNIZON は知り合いが店長をしています。
実は まだ行ったことなくて。。。

垂見さん 何度かお会いしたことがあります。
とてもステキな男性です。
この写真展はいつまで???
行きたいな。
Posted by smile…m at 2006年02月06日 22:05
いま調べたら 今日までだったんだね。。。残念。
情報はまめにチェックしないとだなっ。
Posted by smile…m at 2006年02月06日 22:08
禁煙カフェを探す旅、
まだまだ続きますね。

うん、カフェスイは現在1位!
Posted by きぢ at 2006年02月06日 22:33
smile…m さん>さすがsmile…m さん、顔が広いですね。垂見さんにまで会ったことがあるのですか。垂見さんのブログみたら、なんとなくステキなお人柄が伝わってきます。もちろん写真からも。
そう、今日までだったみたいですね。わたしは日曜日にいったので、ぎりぎりセーフでしたが、smile…m さん見にいけなくてざんねんです。

きぢさん>ああ、3週間ぶりにCAFESUIにいきたいな。
あそこは禁煙でもあるし、いつも貸切状態で、しかもサンドイッチもドリンクもおいしいから最高。そして大好きな首里にありますからね。
Posted by at 2006年02月06日 22:51
CAFEはなかなか行けないですね。
ここら辺にはあんまりないし。
写真展のあとのティータイム。
それを邪魔する煙・・・。
私も煙の臭いがダメです。

黒糖ミルクってなんだか美味しそう!
Posted by Romi at 2006年02月06日 23:11
CAFE UNIZONに行ったのですね。
先月、私が行ったときは下の階段でばったり下地勇さんとすれ違いました。
翌日がCAFEでライブだったようで打ち合わせみたいだったですね。
あそこは贅沢な空間の使い方してますよね。
東京だったら後3つくらいテーブル置いてしまう…。
Posted by くに at 2006年02月06日 23:16
Romiさん>黒糖ミルク、ホットミルクに黒糖がたくさん溶かしてあって、すごく甘くて、ウトウト眠くなるやさしい味です。コーヒーミルクみたいな色。
タバコの煙さえなければ・・・

くにさん>旧正月の時、下地さんのライブあったみたいですね。
知っていたら一度、下地さんの生歌きいてみたかったです。
東京ならあと3つぶんくらいテーブル・・・、ほんとそんな感じですよね。
あの心の広いテーブルの置き方が素晴らしいのです。
Posted by コトリ at 2006年02月06日 23:33
喫煙者としては耳のイタい話です。
せっかくのお茶タイムが台無しでしたね。かわりに謝ります。
ごめんなさいね。申し訳ございませんでした。
ところで、パートナーのあきぐしくは高校生の頃に、タルケン氏のモデルをしていました。当時の写真集を開くと、制服姿の彼女がみられます。
その個展て犬ちゃんが記事にしてたヤツでしょうね。
Posted by zoe at 2006年02月07日 00:57
コトリさん、こんばんは〜

zoe様の申してるとおり、自分も記事にしました!!

自分は垂見さんの事を、ホントに巨匠だと思ってます。
まさに・・・リスペクト♥です。

今日、垂見さんに会ったのですが〜今度、リウボウの方で
写真展やるかもって言ってました。

それにしても、zoe様の話にはびっくり!!
Posted by ケン太(ノラテッコウ) at 2006年02月07日 02:10
zoeさん>zoeさん、そんなにあやまらないで~。zoeさんの煙は、吸っていないのに、わたしのほうが申し訳なくなってしまいます。
いいのです、これからはわたしが禁煙の場所をうろつけば、煙を吸うこともないのですから・・・
話は変わりまして、なんとあのあきぐしくさんが、垂見さんの被写体に!?
でも、写真集を見る前からふとあきぐしくさんの笑顔が頭に浮かんできましたよ。制服姿、かわいいのでしょうね。

ケン太さん>ケン太さんの記事読みましたよ!だって、ケン太さんの日記読んでいて「面白そうだな」と思ってフラっといってみたのですから。
リスペクトする人が、身近にいて、話せるってほんとうにステキですね!
自分の目指す世界、住み続けたい世界を、先に歩いている人と関われるのはとても幸運だと思うのです。
Posted by コトリ at 2006年02月07日 20:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。