喫煙者のマナー

コトリ

2005年10月02日 19:38

世界中の喫煙者を敵にまわしても、私は言いたい。
 「タバコを吸っている人は頭が悪い傾向にある」
歩きタバコに、道端へのポイ捨て、他の人がいるのに平気でプカプカ。
心が正常に働いていたらできないであろう数々のマナー無視の行為。

と、怒りモードで書いているのも、
今さっき、もう少しで大やけどをするような場面に遭遇したのです。
自転車を走らせていると、上から小さな火のようなものがふってくるのが見えました。
そして、通り過ぎたあと、自転車をとめてうしろを振り返ると、
まだ火が消えてないタバコの吸殻が落ちていました。
もう1秒でもずれていたら、この火が体の上に落ちて危ないところでした。
犯人を探して出そうと、自転車を止めて吸殻とその周囲を見まして見ると、
高校生くらいの男子が「スイマセン、スイマセン」と謝りながら、こっちにきた。
こいつかー!?(やはり頭の悪そうな風貌だわ)
「あぶないじゃなですか!?一歩間違えたら火傷してたでしょ!?」
と怒ってみるも、これ以上何ていったらいいか思いつかず、家路に着きました。
こんな時、ヤクザみたいな風貌だったらどんなにいいだろうかと考えながら。

こんなことがなくても、私はマナー知らずのスモーカーとタバコの煙が大キライ。
なんでタバコの煙は吸った人の体の中に全部はいっていかないのだろうか?
どうして、道端に平気で吸殻をすてられるのだろうか?(自分の家でもやってほしい)
歩きながら吸ったら、うしろを歩く人にがいくのを想像できないのだろうか?
同席した人がタバコを吸わない人なのに、あたり前のように吸うのはなぜ?
あげたら際限なくでてきそうなマナーの悪さ。

タバコの煙をちょっと吸っただけでも、頭がいたくなります。
目も痛くなるし、気分も悪くなります。
だから、タバコの煙があるような場所は極力避けています。

NO MORE タバコ!!

関連記事