2006年10月26日

与論島 ごはん編

                       与論島 ごはん編

今回の与論の旅は、「往復の飛行機+ホテル宿泊1泊+朝夕食事付き」で、1万5800円というリーズナブルなツアーでした。経験上、ツアーについている食事にはあまり期待をしないようにしていました。
が、夕食の「プリシア御膳」(ホテルの名前にちなんで)には、大満足。島の魚の天ぷらとお刺身、豚の角煮、ミミガーの和え物、魚のお吸い物。

「琉球料理?」と思うような内容でしたが、どれもおいし~。島唄のBGMをバックに、与論島 ごはん編夕暮れの海を眺めながら、ゆったり幸せ気分でいただきました。
(にもかかわらず、夜食に九州限定のカップラーメンやポテトチップスなど、めったにしない暴食をし、翌日にはおでこに吹き出物が・・・)

翌日のランチは、与論名物「もずくそば」を食べにいきました。お店の名前は「青い珊瑚礁」。そばは沖縄と違って、日本そばにもずくがねりこまれているもの。そばの上にももずくが盛られていました。一緒に食べた「黒豚ぎょうざ」もジューシーでおいしかったです。

与論島 ごはん編木陰でお昼寝をしたあとは、デザートにアイスクリーム。「南国しろくまアイス」(¥100)は、九州限定なのかはじめてお目にかかりました。練乳かき氷の上に、シロクマの顔型のアイスクリームがのっていて、すごくかわいい。
「旅にいければ、食べ物なんてなんでもいい」
と思っていた時期もありましたが、今はその旅先でおいしいものに出会えたかが、旅の満足感を左右するくらい。もはやコトリにとって、おいしいは「幸せ」に直結する重要ポイントなのです。


同じカテゴリー(沖縄観光ポイント)の記事
風の岩
風の岩(2009-06-12 17:15)

たどり着いた朝焼け
たどり着いた朝焼け(2009-05-03 12:47)

てるしのの島
てるしのの島(2009-05-02 12:39)


この記事へのコメント
あ~同じホテル!私の行ったツアーは朝食のみでしたが。
居酒屋風なとこで食べました?普通に美味しくてびっくり。
(ホテルの食事にはいつも裏切られる・・・)
もずくそば、お店では食べなかったけど、乾麺を買ってきましたが
まだ食べてない・・・早く食べなきゃ。
私の中では「旅行=食べ・飲み」です。それと自分へのお土産(笑)

しろくまアイス、沖縄でも売ってますよ。コンビニとスーパーで見ました。
Posted by kyo at 2006年10月26日 23:38
あ~同じホテル!私の行ったツアーは朝食のみでしたが。
居酒屋風なとこで食べました?普通に美味しくてびっくり。
(ホテルの食事にはいつも裏切られる・・・)
もずくそば、お店では食べなかったけど、乾麺を買ってきましたが
まだ食べてない・・・早く食べなきゃ。
私の中では「旅行=食べ・飲み」です。それと自分へのお土産(笑)

しろくまアイス、沖縄でも売ってますよ。コンビニとスーパーで見ました。
ピンクのうさぎもありましたよ。
Posted by kyo at 2006年10月26日 23:39
ごめんなさい。微妙に違う二重投稿・・・
Posted by kyo at 2006年10月26日 23:47
お久しぶり。
なんつってる内に沖縄旅行も終わってとっくに帰って来てたりして(汗)
色々ありまして…連絡出来ずにごめんなさい。

もずくそば!
沖縄に行く度に観光地にて試食を薦められ、
食べてはおいしい、と思うんだけど
執拗なまでの押し売り加減が嫌でいつも買わず終い。

「本島では3箇所でしか売ってないから!!」
と言われ、去年から数えて3回沖縄を訪れた内、既に2箇所を制覇。
次回3箇所目に遭遇した時には購入したいと思います。。。
Posted by ゆきえ at 2006年10月27日 09:28
コトリさん、おはようございます♪
与論島に行かれてたんですね。いいな〜
離島に行くと、日々の生活もスコ〜ンと忘れてリフレッシュできますよね!
街中とは違って、何もないのがいいんでしょうね。

シロクマアイス、
今年の夏はすごい人気であちこちで画像を見た覚えが(^-^ )
島でのお食事も満足いくモノばかりで良かったですね。
私も久しぶりに旅行行きたいな〜〜〜〜
Posted by ままち at 2006年10月27日 09:46
ほんと コトリちゃん
気づくと何処か行ってるよね~

で、しろくまアイス どの部分から食べた?
Posted by smile…m at 2006年10月27日 10:56
kyoさん

えっ!しろくまアイス沖縄にも売っているのですね。しかもウサギもあるだなんて!わたしはいつもアイスっていうと「pino(ピノ)」ばかり見ているから目にはいらなかったのかしら・・・

そう、プリシアの居酒屋みたいな和風レストランで食べました。店内はすいていたし、味はどうかなー?って思っていましたが、意外にも美味しかった!
今度いったらまた食べにいこうかなーって思ってます。プリシアで足うらマッサージもしましたよ。


ゆきえちゃん

おひさしぶり♪あっ、そうだ沖縄くるっていっていたもんね。またいい旅になりましたか?もずくそばって沖縄でも販売されているんだ?気にしたことがなかったので与論特有のものかと。
観光地の押し売り攻撃は、購買意欲をなくすよね。
逆効果だということに気がつけばいいのに・・・
もずくそばはおいしかったけれど、もずくの味したかしら?と今さら思い出しています。

ままちさん

シロクマアイスは有名だったのですね。
はじめてみた私は、このビジュアルに感動しました。
「100円なのにかわいすぎる!」って。

離島は何もないのが魅力ですよね。何もないからこそ全てがここにある!みたいな(笑)。暮らすとなったら別だと思いますが、あの人工物の少なさが、心地いいのです。旅はよい刺激をくれます。

smile…mさん

はい、アクティブコトリです!(笑)一箇所にとどまっていられない癖があるみたい・・・。
しろくまアイスは、実はお味見させてもらったんですよー。わたしが食べたのはオーソドックスなソーダーフロート。わたしだったら、しろくまの耳からいただきますね。両耳を食べて、まずはおサルにする!
Posted by コトリ at 2006年10月27日 19:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。