2007年01月06日
“ How to the Hula”
新年はじめてのフラのお稽古にいってきました。
昨年から習いはじめた“ How to the Hula”。
ステップに手の仕草もつけた準備体操のダンスです。
準備体操といえども、初心者のコトリにはまだまだむずかしいです。
2週間あいだをあけただけですが、ももの筋力おちていました。
今日も中腰の姿勢が苦しくてフラフラでした。
でも、となりの人をチラ見しないでも、踊れるようになったのは少し成長。
チラ見といえば、思い出すのは高校時代。
バトン部に所属していたコトリですが、新しいふりつけを習う時に物覚えが悪いのか、ついとなりの人のことをチラっと見て踊ってしまうのです。そうすると、1テンポ遅れてしまってみんなとあわなくなるのです。「コトリ、おくれてるよ!!」と先輩に注意されることもしばしば。
家に帰ると、誰もいない屋上でメトロノームを鳴らして練習してたっけ・・・。
体を動かすことって、純粋に一生懸命になれて、やっぱりいいなーと思う。
2007年も“ How to the Hula”がんばります!
昨年から習いはじめた“ How to the Hula”。
ステップに手の仕草もつけた準備体操のダンスです。
準備体操といえども、初心者のコトリにはまだまだむずかしいです。
2週間あいだをあけただけですが、ももの筋力おちていました。
今日も中腰の姿勢が苦しくてフラフラでした。
でも、となりの人をチラ見しないでも、踊れるようになったのは少し成長。
チラ見といえば、思い出すのは高校時代。
バトン部に所属していたコトリですが、新しいふりつけを習う時に物覚えが悪いのか、ついとなりの人のことをチラっと見て踊ってしまうのです。そうすると、1テンポ遅れてしまってみんなとあわなくなるのです。「コトリ、おくれてるよ!!」と先輩に注意されることもしばしば。
家に帰ると、誰もいない屋上でメトロノームを鳴らして練習してたっけ・・・。
体を動かすことって、純粋に一生懸命になれて、やっぱりいいなーと思う。
2007年も“ How to the Hula”がんばります!
Posted by コトリ at 08:00│Comments(3)
│フラ
この記事へのコメント
私もそろそろ運動再開しなきゃ、です。
そのうち、コトリさんの髪もハワイアン風になっていくのかしら!?
そのうち、コトリさんの髪もハワイアン風になっていくのかしら!?
Posted by 亜 at 2007年01月06日 12:29
コトリちゃん、明けましてオメデト☆☆
今年も、よろしくね!!そして、今年も遊びましょー!!!
新年はじめてのフラの報告みてると、どんどん成長しているのが伝わってきて、勝手に「おいていかれるー・・・」なんて思ったりしてます・・・
今度会った時に、色々話きかせてね☆
今年も、よろしくね!!そして、今年も遊びましょー!!!
新年はじめてのフラの報告みてると、どんどん成長しているのが伝わってきて、勝手に「おいていかれるー・・・」なんて思ったりしてます・・・
今度会った時に、色々話きかせてね☆
Posted by ユカリ at 2007年01月06日 20:30
亜さん
体調がじゅうぶんよくなったら、また運動マイペースに楽しんでね!
亜さんはマラソン続けているからすごいなーと思う。
ハワイアン風?ねぇ、目指していたはずなのに、フラならいはじめたとたんばっさり切ってしまったへんなわたし・・・
ユカリちゃん
あけましておめでとう!
ユカリちゃんもそろそろフラ教室にカモンよ!!
1月からはじめる人も何人かいるみたいだから、まだまだ大丈夫。
「きれい踊れるようになりたい」と思う気持ちがまた楽しかったりする。
新年会やろうね。
体調がじゅうぶんよくなったら、また運動マイペースに楽しんでね!
亜さんはマラソン続けているからすごいなーと思う。
ハワイアン風?ねぇ、目指していたはずなのに、フラならいはじめたとたんばっさり切ってしまったへんなわたし・・・
ユカリちゃん
あけましておめでとう!
ユカリちゃんもそろそろフラ教室にカモンよ!!
1月からはじめる人も何人かいるみたいだから、まだまだ大丈夫。
「きれい踊れるようになりたい」と思う気持ちがまた楽しかったりする。
新年会やろうね。
Posted by コトリ at 2007年01月07日 00:17