2007年01月17日

鉄コン筋クリート

          鉄コン筋クリート

松本大洋原作の映画「鉄コン筋クリート」を見てきました。
松本大洋のマンガは大好きですが、この「鉄コン筋クリート」はなかでもお気に入り。
でも、もっていないんですマンガを・・・。
友だちに借りて読んだあとに、あまりにも胸が苦しくなって、いろんな意味で感動して、自分のものにするのをためらったのです。もう少ししてから手にいれようと。複雑な乙女心でした。
鉄コン筋クリート
そうこうするうちに、なんと映画化!
実に6、7年ぶりの再会でした。
感想は・・・・・・、期待以上に素晴らしかった!
マンガを読んだ後のあの気持ちとほとんど一緒でした。
主人公シロとクロの暮らす「宝町」が3D化されたことで、自分も宝町に迷い込んだような気持ちで見ていました。「宝町」とはどこだろう?香港のような、イタリアのような、ベトナムのような、浅草のような、新橋のような、インドのような・・・、自分が今まで歩いてきた街が凝縮してそこに集まったような街。

映画の感想を書いて、「96(クロ)バッヂ」をもらいました。うれしい♪



同じカテゴリー(本・映画・アート)の記事
「虹の戦士」
「虹の戦士」(2013-01-18 17:43)


この記事へのコメント
ありがとう!
チケット買ってくれて。
「鉄筋コンクリート」ってしか言えなくて…。
Posted by キヂ at 2007年01月17日 22:33
キヂさん

何回も「鉄コン筋クリート」って練習したから、もう大丈夫ね!
「96」バッヂ大切にしようね。
Posted by コトリ at 2007年01月17日 22:41
ああ!鉄コン筋クリート!まだ見に行っていない!
松本大洋さんは好きなので、見に行きたいのですよ。
原作に劣らなかったのですね。
映画の感想を知りたかったのです。
教えてくれて、ありがとうございます♪
Posted by まほろ at 2007年01月18日 09:00
まほろさん

まほろさんも松本大洋さんすきなんですね!
映画を見てよりいっそうマンガの「鉄コン筋クリート」のすごさを感じました。
だってマンガという2次元の世界で、映像で感じたようなリアルさを感じられるのですから。
お引っ越しで忙しいとは思いますが、明日(金曜日)までですよ!
やはり劇場でみるのがおすすめです。
Posted by コトリ at 2007年01月18日 20:16
映画館も近くなったことだし、早速今夜行ってきます♪
Posted by まほろ at 2007年01月19日 14:36
まほろさん

昨日は、無事みにいけたのかしら?
映画館が歩いていける距離っていいですよね。
シネコンも、桜坂も近いから映画をみる回数も増えそうですね!
Posted by コトリ at 2007年01月20日 12:21
行ってきましたよ~ん♪
さすがはコトリさんの推薦映画、大満足の映画でした!
見に行ってほんとに良かった!
ありがとうね~☆
Posted by まほろ at 2007年01月21日 15:23
まほろさんも気に入ったときいて、なんだかうれしくなりました!
なんかすごいですよね、あの映画。
シロとクロにまた会いたい~!
Posted by コトリ at 2007年01月21日 15:57
ほにょっ!
見たい!
東京でもまだやってる!!
けど、いつ行ける!?
Posted by 亜 at 2007年01月21日 20:01
亜さん

東京はまだやっているんだ。
沖縄は1ヵ月足らずで終わってしまったよ。
間にあうならいってみて!
Posted by コトリ at 2007年01月21日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。