2007年02月22日

かたつむりの散歩

            かたつむりの散歩

今日は朝から病院へ健康診断にいきました。
どうも一番のりだったらしく、検査はものすごい勢いで進んでいきました。
視力・聴力をはかったり、心電図をとったり、血液検査をしたり。
10時前にはすべての検査が終了したので、今日は雨ですが首里を散歩することにしました。

病院でいそがしく動いていたせいか、病院を出てからのコトリは超スローペース。
ゆっくり、ゆっくり歩き、立ち止まってはまた歩き。
ひさしぶりに大好きな場所「龍譚池(りゅうたんいけ)」を歩きました。
首里城の道に出るまで、誰にも会いませんでした。
そのかわり、いつものアヒルたちや美しいサギにはあいました。
龍譚池は、沖縄に引越してきたばかりの頃、毎日散歩した場所です。
相性がとてもいいのか、ここに来ると幸せに満ちた気持ちになります。
まるで池で暮らすアヒルたちの時間にまぎれこんだような時間の進み方です。

その後も、壺屋のすーじぐゎーを歩いたり、与儀公園の桜を見ながら歩いたり、
スローペースな時間が続きました。時にはかたつむりのようになるのもいいものです。

かたつむりの散歩  かたつむりの散歩   かたつむりの散歩


同じカテゴリー(沖縄観光ポイント)の記事
風の岩
風の岩(2009-06-12 17:15)

たどり着いた朝焼け
たどり着いた朝焼け(2009-05-03 12:47)

てるしのの島
てるしのの島(2009-05-02 12:39)


この記事へのコメント
コトリさ〜ん(^^) おはようございます〜☆
そのコース、私も大好きです。
近くでも車で行くのが普通になってて、
でもいつもの道でも歩くと発見がいっぱい。
楽しいし、喜びみつけられて〜ホントかたつむりっになるのっていい〜♪
Posted by こざくらピート at 2007年02月23日 08:17
コトリさん、こんばんわ♪
久しぶりに遊びに来たら首里を散策してたんですね^^
私も暖かい時にはよく散歩しているコースです。
緑も多く、動物もちらほらいてホッとする場所ですよね。
そうそう、ゆっくりのんびり歩いてみると
気がつかなかったいろんなモノも見れるし
とてもいい時間が過ごせますよね^^
Posted by ままち at 2007年02月23日 21:51
幸せに満ちた気持ちになれる場所っていいね! 俺の場合は青梅の清流のせせらぎを聞くのが最高です。コトリさんの日記にも癒されます(^-^)
Posted by ちゅうじ at 2007年02月23日 22:56
こざくらピートさん

おぉ、ピートさんもお気に入りのコースですか。
いつもの道でも、そこを通るスピードによって見えてくる景色もかわりますよね。自転車と徒歩でもずいぶん違います。
たまには、かたつむりになるのも新鮮です。
もうすっかり春のようで、ピートちゃんも喜んでいるでしょうか?

ままちさん

こんにちは!はい、首里の散歩タイムを楽しんできました!
首里にいくといつも思うのですが、時間の流れがゆっくりな気がします。
緑も多いし、アヒルや水鳥たちも平和に暮らしていて、歩いているだけで元気になります。また、かたつむりになろーっと。

ちゅじ君

青梅の清流のせせらぎかー。なんだかこちらまで聴こえてくるようです。
青梅は東京都とは思えない自然の豊かさだよね。
通勤は大変だけれど、あんな森のなかに住んでいるなんてなんだかうらやましいな。東京に帰ったら、ひさしぶりに青梅散策したいです。
Posted by コトリ at 2007年02月24日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。