2007年03月25日
山原紀行 2(土採取編)
さて、コトリはいつの頃からか、どこを歩いていても土の色を追い求めるようになっていました。
ドライブしていても、自転車にのっていても、歩いていても、土がむき出しになっている場所を通ると、心が「ハッ!」としてしまうのです。
「あの土の色はいい」とか「あれは新色だ」とか。
沖縄には「赤土」があるというのは知っていたのですが、こうして注意深くみていると、赤の種類の多いこと。赤に黄みがくわわればオレンジ色になりますし、黄みがほとんど入らなければレンガ色。
まさに土の色はアースカラー。
今回は、土探し最北端の旅でした。国頭へカラフルな土を求めて。
こんなふうにビニール袋にコツコツと土を集めます。
これはかなり赤系。 同じ場所でも色が混合してます。
これは新色です!貴重な白土。 少しほってみると違う色が出現。
今年からは、土探しの旅、全国(全世界)展開の予定です。
Posted by コトリ at 14:28│Comments(6)
│沖縄観光ポイント
この記事へのコメント
なかなかおもしろい
「土」ですね。
おもしろい「色」期待
しています☆
「土」ですね。
おもしろい「色」期待
しています☆
Posted by あっきぃー at 2007年03月25日 15:30
私も、です。
Posted by 亜 at 2007年03月25日 23:16
あっきぃーさん
そうそう、土はなかなか面白い世界です。
おもしろい色って何色でしょう?
土といえば「こげ茶色」と思いこんでいた関東生まれのコトリですが、沖縄の人は「赤土」が代表的な土の色。不思議です。
亜さん
自分の採ってきた土をきれいにして並べてみると、ほんとうにカラフルだなーと楽しくなっちゃう。土探し、好御期待です!
そうそう、土はなかなか面白い世界です。
おもしろい色って何色でしょう?
土といえば「こげ茶色」と思いこんでいた関東生まれのコトリですが、沖縄の人は「赤土」が代表的な土の色。不思議です。
亜さん
自分の採ってきた土をきれいにして並べてみると、ほんとうにカラフルだなーと楽しくなっちゃう。土探し、好御期待です!
Posted by コトリ at 2007年03月26日 23:33
私たち親子も土大好きです。土コレクションという本に出会って夏休みの自由研究にしました。今度、沖縄に旅行に行きます。きれいな色の土を旅の記念に集めたいねと今から楽しみにしています。お勧めの場所ってありますか?
Posted by しゅうかずママ at 2012年11月25日 01:16
しゅうかずママさん
わたしも「土のコレクション」という本は大切にもっています。
土の色のカラフルさにはおどろかされんます。
沖縄本島は、中北部があざやかな(赤系)の土がありますよ。
スコップとビニール袋をもって、車でまわりながら「美しい地層」がみえたら、おりてみるというのがいいと思います!
旅の記念に土を探すなんてステキです!
わたしも「土のコレクション」という本は大切にもっています。
土の色のカラフルさにはおどろかされんます。
沖縄本島は、中北部があざやかな(赤系)の土がありますよ。
スコップとビニール袋をもって、車でまわりながら「美しい地層」がみえたら、おりてみるというのがいいと思います!
旅の記念に土を探すなんてステキです!
Posted by コトリ at 2012年11月27日 16:20
ありがとうございます!
コトリさんの作品にも出会えたらいいなと思っています。
コトリさんの作品にも出会えたらいいなと思っています。
Posted by しゅうかずママ at 2012年12月04日 23:45