2007年07月25日
MUJI・BGM11

無印良品にいくと、いつもいい感じのBGMが流れています。
オリジナルのワールドミュージックシリーズです。
で、最近流れているのがNo.11の「ハワイアンミュージック」。
もともとハワイの音楽は好きだったのですが、フラをはじめてからより好きになりました。
で、いくつかCDはもっているのですが、この無印に流れていたBGMがなんとも言えずいい!
歌声とか全体に流れる空気が、限りなくゆったり幸せに満ちているのです。
ということでさっそく購入。
家に帰って、CDを聴きながら付いていたブックレットを読んでいると聞き覚えのある名前が。
「ジョージ・ナオペ」。
アンクル・ジョージ??
沖縄で通っていたハラウのクムフラの師匠マスター・クムフラじゃないですか。
2006年には全米芸術部門で最高位の賞を受けている偉大なる人。
途絶えていたカヒコ(古典フラ)を現代に復活させた方なのです。
このCDを作るにあたって、アンクル・ジョージが曲もミュージシャンも選んだそうです。
もちろんアンクル自身も歌っています。
沖縄のハラウでアンクルの教えにふれ、東京で再びこのような形でアンクルに出会うことができて幸せです。
今年の夏のBGMは決まりました!
Posted by コトリ at 22:26│Comments(6)
│本・映画・アート
この記事へのコメント
奇遇にも昨日私も無印良品でお買物したばかり。
そういえばいつも心地良い音楽が流れていますよね。
CDも見てみればよかったな。今度ゆっくり見てみます。
ところで、コトリさん宅にお届けしたいものがあるので、
時間がある時にでも新住所をお知らせ下さいませ♪
そういえばいつも心地良い音楽が流れていますよね。
CDも見てみればよかったな。今度ゆっくり見てみます。
ところで、コトリさん宅にお届けしたいものがあるので、
時間がある時にでも新住所をお知らせ下さいませ♪
Posted by サオリ at 2007年07月25日 22:52
サオリさん
あら!サオリさんも無印でお買い物ですか。
わたしは有楽町という所の無印にいったのですが、ここは「muji cafe」というのもあって楽しいんです。おまけにハワイアン音楽が流れているから、さっきまで雑踏にいたのも忘れてしまいます。
わたしはBGMは、ハワイアンのほかに「アイリッシュ」「スペイン」をもっています。どれもステキです。
コトリさんにお届けもの!なんでしょう?わくわく。
のちほどメールしますね。
あら!サオリさんも無印でお買い物ですか。
わたしは有楽町という所の無印にいったのですが、ここは「muji cafe」というのもあって楽しいんです。おまけにハワイアン音楽が流れているから、さっきまで雑踏にいたのも忘れてしまいます。
わたしはBGMは、ハワイアンのほかに「アイリッシュ」「スペイン」をもっています。どれもステキです。
コトリさんにお届けもの!なんでしょう?わくわく。
のちほどメールしますね。
Posted by コトリ
at 2007年07月25日 23:40

こんばんわ!はじめまして。。ゆらりゆらりと遊びにきちゃいました。
そしたらハワイアン、フラ、の言葉にどきどき。。私、去年からすごく
フラやってみたい!って思ってたので。。 この間、コンベンションで
おっきなイベントありましたねー。少ししか見れなかったけど素敵でした!
沖縄の無印にもCDあるかしら??明日行ってみまーす!
そしたらハワイアン、フラ、の言葉にどきどき。。私、去年からすごく
フラやってみたい!って思ってたので。。 この間、コンベンションで
おっきなイベントありましたねー。少ししか見れなかったけど素敵でした!
沖縄の無印にもCDあるかしら??明日行ってみまーす!
Posted by kiki at 2007年07月27日 01:51
kikiさん
はじめまして!ハワイアン、フラって言葉聞くだけで、わたしもドキドキするのです。コンベンションでハワイアンサミットやっていた時は、まだ沖縄にいたのでちょこっとのぞきにいきました。ジョージ・ナオペさんもいらしていたらしいですよ。沖縄の風はフラがよく似合います。kikiさんもぜひやってみて!
沖縄無印にもCD売ってましたよ!
はじめまして!ハワイアン、フラって言葉聞くだけで、わたしもドキドキするのです。コンベンションでハワイアンサミットやっていた時は、まだ沖縄にいたのでちょこっとのぞきにいきました。ジョージ・ナオペさんもいらしていたらしいですよ。沖縄の風はフラがよく似合います。kikiさんもぜひやってみて!
沖縄無印にもCD売ってましたよ!
Posted by コトリ at 2007年07月28日 21:58
私も最初のHULA(数ヶ月)はアンクル・ジョージのところでした。
発表会に来たとき、かぶり物作りにアイデアもらったり(すぐ傍でにっこり微笑んで!)
数年後、吉祥寺のイベントで一緒に写真とったり(宝物!)
今も元気でよく日本にも来ますのでいつまでも日本のフラ界、に君臨してほしいですね!
発表会に来たとき、かぶり物作りにアイデアもらったり(すぐ傍でにっこり微笑んで!)
数年後、吉祥寺のイベントで一緒に写真とったり(宝物!)
今も元気でよく日本にも来ますのでいつまでも日本のフラ界、に君臨してほしいですね!
Posted by lotus55 at 2007年07月29日 12:35
lotus55さん
そうだったんですか!それは東京ですか?
アンクル・ジョージは、キュートな人のようですね。
わたしもいつかお会いしたいです。
そうだったんですか!それは東京ですか?
アンクル・ジョージは、キュートな人のようですね。
わたしもいつかお会いしたいです。
Posted by コトリ
at 2007年07月30日 15:58
