2008年01月17日
大手町にて。

昨日、久しぶりに外で働いてきました。
しかも東京を代表するオフィス街「大手町」で!
駅直結の超近代的なビルは、東京駅のすぐ向い側に位置します。
コトリが配属されたのは、とある一流企業の「事業戦略コンサルティング部」というから笑えます。
だって、まったくもってコトリの日常とは正反対の世界だから。
飛び交う用語も内容も、コトリにとっては宇宙のはてから来た感じにきこえました。
そしてお昼ご飯の時間。駅ビル「OAZO」のフロアガイドをもってウロウロ。
きれいで、全てが完璧に整っている。でも、なんでだろう?自分がその場の空気からういている感じがして、言葉がちゃんと通じるか不安な気持ち。そう、ちょうど外国旅行にきた初日みたいなあの感じ。
お弁当売っているお兄さんに、ゆっくりとはっきりした言葉で話しかけました。
「コノオベントウナカデタベラレマスカ?」
お弁当を食べ終わって、同じビル内にある本屋さん「丸善」へ。
なんとうれしいことに、荒井良二さんの「原画展」がやっていました!
荒井さんとは縁があるのか、偶然にもいった先々で展示会に遭遇します。
すっかり外国人のような気持ちだったコトリですが、本屋さんの小さな一角でほっとなごむことができました。
そして午後、職場に戻り、コツコツと自分の任務。時給1670円。
今日、働いて稼いだお金は本棚資金へ。
「今度は『よく切れる布切り鋏(ハサミ)』のために、どこかに稼ぎに行こう」と思うコトリでした。
Posted by コトリ at 10:40│Comments(4)
│散歩・旅
この記事へのコメント
初コメントです☆
「事業戦略コンサルティング部」何かかっこいい響き!
いいですね~大手町。やっぱり東京は時給が高いなぁ。。。
田舎と都会と両方行ったりきたりして暮らしたいです♪
「事業戦略コンサルティング部」何かかっこいい響き!
いいですね~大手町。やっぱり東京は時給が高いなぁ。。。
田舎と都会と両方行ったりきたりして暮らしたいです♪
Posted by めめこ at 2008年01月17日 21:40
めめこさん、こんばんは。
「事業戦略コンサルティング部」って、なんかおそろしい感じにきこえませんか?戦略っていうのがね・・・
東京のいいところは、時給が高い所と仕事がいっぱいあるところです。
わたしも、いったりきたりがちょうどいいです。
「事業戦略コンサルティング部」って、なんかおそろしい感じにきこえませんか?戦略っていうのがね・・・
東京のいいところは、時給が高い所と仕事がいっぱいあるところです。
わたしも、いったりきたりがちょうどいいです。
Posted by コトリ at 2008年01月17日 23:01
コトリちゃん、迷い鳥になってしまったのね。
戦略かぁ。。。疲れそうだねぇ。。。
なんと私も、その界隈でバリバリ働いていたのよ(驚!)
兄に、「お前は自分の性格を、分かっていない!」と言われてたけど。。。
ズバリ、お兄ちゃんは、正しかったね。。。
原画展、いいなぁ。。。
戦略かぁ。。。疲れそうだねぇ。。。
なんと私も、その界隈でバリバリ働いていたのよ(驚!)
兄に、「お前は自分の性格を、分かっていない!」と言われてたけど。。。
ズバリ、お兄ちゃんは、正しかったね。。。
原画展、いいなぁ。。。
Posted by きよぴよ at 2008年01月20日 21:29
きよぴよさん
なに!?きよぴよさんがこの界隈で働いていたって!しかもバリバリと。
いったいどんなお仕事をしていたのか気になるわ。
でも、今のきよぴよさんのパン屋さん姿が板につきすぎて、ほかの職業なんて想像できないな~。でも、そうやっていろんなことを試してみて、いつかほんとうに自分の道にたどりつくんだろうね。
なに!?きよぴよさんがこの界隈で働いていたって!しかもバリバリと。
いったいどんなお仕事をしていたのか気になるわ。
でも、今のきよぴよさんのパン屋さん姿が板につきすぎて、ほかの職業なんて想像できないな~。でも、そうやっていろんなことを試してみて、いつかほんとうに自分の道にたどりつくんだろうね。
Posted by コトリ
at 2008年01月20日 23:52
