2008年05月19日

デザイン・フェスタ

デザイン・フェスタ


週末に東京ビックサイトで開催されていた「デザイン・フェスタ」に行って来ました。
1994年から年2回開催されているイベントも、今回で27回目。
前回は、7000人が参加し、5,3000人が来場したそうです。
コトリも数年前に遊びにいったことはあったのですが、ひさびさのビックサイトイベント、規模の大きさに圧倒されました。最近では、混雑する時間帯の街歩きなどもさけているような暮らし方なので、刺激強。

とはいえ、今回はただ遊びにきたわけではありません。
コトリ工房出展の場としてのリサーチもかねて、自分が出す可能性があるブースエリアから歩いてみました。間口1.8m奥行き1.8mの小さなブースが、目がチカチカするほどのにぎわい。
これだけの参加者がいると、一つずつじっくりみるというのはむずかしい。
ぱっと目をひくブースに立ち止まり、作品をみるスタイルでいきました。

自分が出展する側に立って考えると、作品に興味をもち、立ち止まり、手にとってもらうにはどんな展示デザイン・フェスタの方法がいいか工夫が必要です。
人が集まるところには集まっているのだから、作品の魅力はもちろんのこと、ブースの第一印象も大切なんだなと思いました。

手作り雑貨には財布のひもがゆるみがちなコトリですが、今回購入したのは「コトリ舎」さんの小鳥柄のハンコ一つ。
ほかに目がとまったのは、文鳥のフェルト人形やオカメインコのシール、オカメインコのフェルトの指輪などなど。ぜんぶ小鳥・・・。
このように自分が出展する場合も、ターゲットをしぼったほうがいいかもしれないと思いました。




同じカテゴリー(本・映画・アート)の記事
「虹の戦士」
「虹の戦士」(2013-01-18 17:43)


この記事へのコメント
以前ウチクリで沖縄のカイナアートの方もここからスタートしてるとお話伺いました。
Posted by lotus55 at 2008年06月02日 04:59
lotus55さん

そうですか~。人出が多いので、たくさんの人に見てもらえるいい機会だと思いました。でも、正直あの会場の若さあふれるエネルギーについていってない自分がいました(笑)。これから、いろんなアートマーケットを歩いてまわろうと思っています。
そして、lotus55さんとのコラボ作品実現したいです!
Posted by コトリ at 2008年06月02日 17:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。