2008年05月28日
「手創り市」に出店

6月15日(日曜日)に、東京・鬼子母神の境内で開催されます「手創り市」に出店します。
千葉県・千倉に続いての出店ですが、今回は地元!
6月14日に地下鉄「副都心線」が開通するので、雑司ヶ谷駅界隈は14、15日とお祭りです。
雑司ヶ谷周辺は、今まで電車が都電(チンチン電車)しか通っていなかったので、副都心線開通でずいぶんと便利になることでしょう。でも、街のどこかレトロで素朴な感じは、これからものこっていってほしいなと思います。
さて、会場になる鬼子母神は「安産・子育ての神様」として知られています。子沢山の鬼子母神でしたが、その性格は凶暴で近所の子供をとって食べてしまうので、人々から恐れうらまれていました。そこでお釈迦様が鬼子母神の末の子を隠しまいました。鬼子母神の嘆き悲しみを見てお釈迦様はいいました。「千人のうちの一子を失うもかくの如し。いわんや人の一子を食らうとき、その父母の嘆きやいかん」。鬼子母神は心を改め、お釈迦様に帰依し、その後安産・子育の神となることを誓ったそうです。(鬼子母神HP参考)
境内には樹齢約600年といわれる大公孫樹(おおいちょう)があります。
それから名物「おせんだんご」。毎週日曜日と縁日(8日、18日、28日)鬼子母神境内の大黒堂で買うことができます。
<手創り市>
2008年6月15日(日曜日)
朝9時から夕方4時まで
雑司ヶ谷・鬼子母神境内
※100ブース以上参加があるそうです。
Posted by コトリ at 10:58│Comments(3)
│参加イベント
この記事へのコメント
今度は手創り市かぁ! 仕事に出されなければ行きます。
樹齢600年の大公孫樹も興味あるなぁ!楽しみです♪
樹齢600年の大公孫樹も興味あるなぁ!楽しみです♪
Posted by ほりふぃ~るど♪ at 2008年05月28日 22:21
ついに手創り市に来てくれるのね!
コトリちゃんも来ないかな~って思っていたの。
時間があったら雑司が谷商店街を案内するよ!
晴れるといいね!
作品作りがんばって!
コトリちゃんも来ないかな~って思っていたの。
時間があったら雑司が谷商店街を案内するよ!
晴れるといいね!
作品作りがんばって!
Posted by しー at 2008年05月28日 22:33
ほりふぃ~るど♪ さん
今回は、たくさんの出店があるみたいよ!
同じ場所で、古本市も同時開催ですって。
なので、今、ブックカバー制作中でーす。
しーちゃん
やっぱり知ってた~?
実はわたしはつい最近まで鬼子母神の手創り市を知らなかったの。
たまたま知らない人のブログを読んでいて、ようやくたどりついたよ。
しーちゃん案内お願いしまーーす!
今回は、たくさんの出店があるみたいよ!
同じ場所で、古本市も同時開催ですって。
なので、今、ブックカバー制作中でーす。
しーちゃん
やっぱり知ってた~?
実はわたしはつい最近まで鬼子母神の手創り市を知らなかったの。
たまたま知らない人のブログを読んでいて、ようやくたどりついたよ。
しーちゃん案内お願いしまーーす!
Posted by コトリ at 2008年05月29日 22:17