2010年06月10日

カヌーで釧路川をくだる

誕生日の朝、カヌーの旅にでました。
糖路を出発し、釧路川の支流のアレキナイ川を通って、釧路川へ。
ナビゲーターをしてくれた宿のオーナーが「オールはほとんど漕がないでも、大丈夫ですからね。川の流れにのっていればいいですし、わたしが舵をとりますから」と言ってくれたので、ほとんど漕がずに景色をひらすら楽しみました。
カヌーやシーカヤックは何度か乗ったことがあるのですが、いつも必死に漕いでいた記憶しかなく、こんなに穏やかな流れにのったのは初めてでした。

カヌーで釧路川をくだる
釧路湿原最大の湖「糖路湖」

カヌーで釧路川をくだる
湖からアレキナイ川へ

本州はもうすぐ梅雨入りですが、北海道は今まさに春をむかえ、出てきた葉もまだ小さく明るい色です。まだ葉っぱすらでてきていない樹もあります。
野鳥のさえずにを聴くなら、6月7月が一番にぎやかだそうです。
カヌーの上で、小鳥たちのオーケストラを聴いているようでした。
枝先で小鳥ちゃん、気持ちよさそうに歌っています。

カヌーで釧路川をくだる
春を待っていた小鳥

カヌーで釧路川をくだる
新芽も歌っているみたい

風もほとんどなく、川面は鏡のように静か。川沿いに、尾上ヤナギという樹がたくさんあって、綿毛が空にも、川にもふわふわと飛んでいました。
フラワーレメディーの「ウィロー」(ヤナギ)に近いかもねと思いながら、眺めました。
雄花、雌花、種子、葉。一つずつ、丁寧に観察しました。

カヌーで釧路川をくだる
蛇行する釧路川

穏やかな川をくだりながら、わたしの心もいつもこんなふうでありたいなと思いました。
ゆるやかに、おだやかに、川のように流れていく。




同じカテゴリー(散歩・旅)の記事
桜、ありがとう!
桜、ありがとう!(2011-04-15 21:33)

神田川の桜
神田川の桜(2011-04-09 10:00)


Posted by コトリ at 21:36│Comments(2)散歩・旅
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます!
大自然の中で迎えたお誕生日!
本当にステキです!
写真から幸せのエネルギーがこちらにも伝わってきます!
周りの自然達(植物達)も「おめでとう!」
って、喜んでくれているようだね!!
今年もステキな体験をいっぱいしてね!
また色々お話できることを楽しみにしています!
Posted by おいでゆかより! at 2010年06月13日 05:33
ゆかちゃん

どうもありがとう!
短い旅だったけれど、自分の気持ちいい場所で誕生日をむかえられて幸せでした。多少むりはしても旅はするもんだね!
ゆかちゃんは作品作り順調かな?
わたしも、また連絡しまーす。
Posted by コトリ at 2010年06月13日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。