2010年10月21日
旅の準備をしつつも
今、明日からの旅の準備をしています。
でも、ほんとうにいけるのだろうか?という思いもあり。
わたしが向かおうとしている先は、明治以来のものすごい豪雨にみまわれて大変なことになっている奄美大島です。道路が冠水、土砂崩れで分断され、川が氾濫し、村が孤立しているという情報がはいっています。
ふつうの旅なら即延期ですが、今回は特別な旅なので飛行機が飛び、たどりつけることができるのなら、明日の朝旅立ちます。「第8回グランマザー国際会議」に参加するためです。
グランマザーといわれる世界各地の先住民族のおばあちゃんたちが、日本に初めて集まるのです。
奄美大島のこの天候。一体どうなっちゃってるのでしょうか?
天気や自然のことは人の範疇を超えていること。
奄美大島に暮らす人たちのご無事を祈るしかありません。
そして、わたしたちも海を渡ることができたなら、何かできることがあるのかもしれません。
「世界を救う13人のおばあちゃんの言葉」
でも、ほんとうにいけるのだろうか?という思いもあり。
わたしが向かおうとしている先は、明治以来のものすごい豪雨にみまわれて大変なことになっている奄美大島です。道路が冠水、土砂崩れで分断され、川が氾濫し、村が孤立しているという情報がはいっています。
ふつうの旅なら即延期ですが、今回は特別な旅なので飛行機が飛び、たどりつけることができるのなら、明日の朝旅立ちます。「第8回グランマザー国際会議」に参加するためです。
グランマザーといわれる世界各地の先住民族のおばあちゃんたちが、日本に初めて集まるのです。
奄美大島のこの天候。一体どうなっちゃってるのでしょうか?
天気や自然のことは人の範疇を超えていること。
奄美大島に暮らす人たちのご無事を祈るしかありません。
そして、わたしたちも海を渡ることができたなら、何かできることがあるのかもしれません。
「世界を救う13人のおばあちゃんの言葉」
Posted by コトリ at 08:23│Comments(0)
│散歩・旅