2005年08月18日
紅型修行の道のり -2-
<紅型修行の道のり -1->からの続き
「紅型技法を学びたいけど、どこにいっていいかわからない」
と気持ちも少し沈みましたが、何日か考えて結論をだしました。
遠くからゴチャゴチャいっていてもはじまらない。現地にとにかくいってみよう!
その頃、澤地久枝さんの「琉球布紀行」という本を読んでいて、とても影響を受けました。
沖縄で染織をする職人さんを取材して書いているのですが、尊敬せずにはいられないような生き様と、染織に対する姿勢。
「沖縄にいって、この人たちの作品と、できれば本人に会いたい」と思いました。
沖縄に引っ越す少し前、呉服屋さんのイベントで、紅型作家の城間栄順さんと、芭蕉布の平良さん、琉球藍の伊野波さんが東京にいらしていました。その時、紅型の写真集にサインをもらいました。
この2冊の本をもって、いよいよ沖縄です。
引越し先は、那覇の首里。
景色が素晴らしかったのと、紅型工房がたくさんあるという点で選びました。
工房にはいれなくても、同じ空気が流れる土地で暮らしたかったのです。
沖縄で染織をする職人さんを取材して書いているのですが、尊敬せずにはいられないような生き様と、染織に対する姿勢。
「沖縄にいって、この人たちの作品と、できれば本人に会いたい」と思いました。
沖縄に引っ越す少し前、呉服屋さんのイベントで、紅型作家の城間栄順さんと、芭蕉布の平良さん、琉球藍の伊野波さんが東京にいらしていました。その時、紅型の写真集にサインをもらいました。
この2冊の本をもって、いよいよ沖縄です。
引越し先は、那覇の首里。
景色が素晴らしかったのと、紅型工房がたくさんあるという点で選びました。
工房にはいれなくても、同じ空気が流れる土地で暮らしたかったのです。
<続く>
Posted by コトリ at 11:08│Comments(5)
│沖縄文化
この記事へのコメント
mixiの足跡から来ました。
はじめまして。
沖縄、あこがれます。
行ったことはないけれど、親戚のおばさんが住んでいるので
小さい頃からよく沖縄の食べ物などを送ってもらっていました。
沖縄のことがモット知りたいので、
時々のぞきにきますね。
よろしくお願いします。
はじめまして。
沖縄、あこがれます。
行ったことはないけれど、親戚のおばさんが住んでいるので
小さい頃からよく沖縄の食べ物などを送ってもらっていました。
沖縄のことがモット知りたいので、
時々のぞきにきますね。
よろしくお願いします。
Posted by コトリ at 2005年08月18日 15:41
コトリさん、こんにちは。
小さい頃からオキナワの食べ物を知っていたなんてよいですね。
私は、小さい頃はオキナワは外国くらい遠いイメージでした。
こちらこそよろしくお願いします。
小さい頃からオキナワの食べ物を知っていたなんてよいですね。
私は、小さい頃はオキナワは外国くらい遠いイメージでした。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by オキナワコトリ at 2005年08月19日 16:01
初めまして ゆかりといいます ^^ノ
読んでて大変だなぁっと思いました。
頑張りたい人を頑張らせる環境だったらいいのに・・・。
私の友達の友達は沖縄の大学に行って 焼き物しながら居ついてるらしいですが、他県からきて大学出てから居つく方がそういうのしやすいんですかねぇ。
大学生になれってのも難しいですよねぇ・・・ -△-;
役にたてなくてごめんなさ~い >△<、
読んでて大変だなぁっと思いました。
頑張りたい人を頑張らせる環境だったらいいのに・・・。
私の友達の友達は沖縄の大学に行って 焼き物しながら居ついてるらしいですが、他県からきて大学出てから居つく方がそういうのしやすいんですかねぇ。
大学生になれってのも難しいですよねぇ・・・ -△-;
役にたてなくてごめんなさ~い >△<、
Posted by ゆかり at 2005年08月22日 00:17
ゆかりさん、はじめまして!
高校生とか大学生の頃は、沖縄にいったこともなくて、
自分がまさか沖縄で暮らすことなんて想像もしませんでした。
今なら沖縄の大学を受験してたかもしれません。
でも、今は自分ができる範囲でがんばってみようと思ってます!
高校生とか大学生の頃は、沖縄にいったこともなくて、
自分がまさか沖縄で暮らすことなんて想像もしませんでした。
今なら沖縄の大学を受験してたかもしれません。
でも、今は自分ができる範囲でがんばってみようと思ってます!
Posted by コトリ at 2005年08月22日 15:59
がんばってほしいです♪
遠いところからですが!
応援してます~ >△<ノ コトリさん がんばれっ!
遠いところからですが!
応援してます~ >△<ノ コトリさん がんばれっ!
Posted by ゆかり at 2005年08月22日 17:46