2005年09月05日
地球の冷やしかた
友だちに本をもらいました。
「私にできること 地球の冷やしかた」 (ゆっくり堂)
という本です。
この本には、南アメリカの先住民族に伝わるお話と
「地球の冷やしかた」が紹介されています。
地球は今、刻々と熱くなっているといいます。
熱くなってしまった地球では、昔は起こらなかったことが起こっています。
昔は夏はこんなに暑くなかったはずだし、
海水温の上昇で台風がたくさん起こったり、
陸地が水没したり。砂漠が広がったり。
物語の中で、
山火事になった森を、ハチドリは何度もいったりきたりして、
小さな口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでポトリ落としていきます。
森から逃げ出した周りの動物たちはそれを見て笑うのですが、
ハチドリはこう答えます。
「私は、私にできることをしているだけ」
車に乗るかわりに、バスを使ったり、歩く。
冷房の設定温度を1度あげる。
ペットボトルの使いすてをやめる。
木を植える、種を蒔く
私たちが、毎日の生活でできる「ポトリ」を
考えさせてくれる本でした。
ハチドリ計画
http://www.hachidori.jp/

「私にできること 地球の冷やしかた」 (ゆっくり堂)
という本です。
この本には、南アメリカの先住民族に伝わるお話と
「地球の冷やしかた」が紹介されています。
地球は今、刻々と熱くなっているといいます。
熱くなってしまった地球では、昔は起こらなかったことが起こっています。
昔は夏はこんなに暑くなかったはずだし、
海水温の上昇で台風がたくさん起こったり、
陸地が水没したり。砂漠が広がったり。
物語の中で、
山火事になった森を、ハチドリは何度もいったりきたりして、
小さな口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでポトリ落としていきます。
森から逃げ出した周りの動物たちはそれを見て笑うのですが、
ハチドリはこう答えます。
「私は、私にできることをしているだけ」
車に乗るかわりに、バスを使ったり、歩く。
冷房の設定温度を1度あげる。
ペットボトルの使いすてをやめる。
木を植える、種を蒔く
私たちが、毎日の生活でできる「ポトリ」を
考えさせてくれる本でした。
ハチドリ計画
http://www.hachidori.jp/
Posted by コトリ at 21:36│Comments(7)
│本・映画・アート
この記事へのコメント
ワタシは、なるべくゴミを出さないようにしています。
冷房の温度が26度を下回ることはありません。
いろんな「ポトリ」がありますが、
自分ならではのがあると、
地球もきっと喜んでくれるはず♪
冷房の温度が26度を下回ることはありません。
いろんな「ポトリ」がありますが、
自分ならではのがあると、
地球もきっと喜んでくれるはず♪
Posted by キヂ at 2005年09月05日 22:21
どんな小さなことでも
「ポトリ」をするかしないかが
大切なんですよね~。
よさそうな本ですね
探してみよっと。
「ポトリ」をするかしないかが
大切なんですよね~。
よさそうな本ですね
探してみよっと。
Posted by jun at 2005年09月05日 22:44
キヂさん>なるべくゴミは減らしたいですね。地球のことを思いながら、生活をしていると、結局自分の体にもよかったりしますよね。
junさん>小さなポトリは時に自信をなくしますが、小さなポトリはやがて大きなポトリに変わって行くことを信じて・・・
この本のことは「ハチドリ計画」のHPにのっていますよ。ステキな本です。
junさん>小さなポトリは時に自信をなくしますが、小さなポトリはやがて大きなポトリに変わって行くことを信じて・・・
この本のことは「ハチドリ計画」のHPにのっていますよ。ステキな本です。
Posted by コトリ at 2005年09月05日 23:29
地球の温暖化が原因で、台風が幾つも発生しているのですね。アメリカでは、ハリケーンで、多くの犠牲者が出ています。ブッシュは京都議定書に同意しなかったことをこれで後悔するでしょうか?? とにかく、温暖化ストップのために、何かしなければと思います。
Posted by クレアママ at 2005年09月06日 17:25
クレアママさん>ハチドリの落とす1ポトリの大切さをブッシュは知らないのでしょうね。こうなったら、毎日の1ポトリで対抗し続けます。
Posted by コトリ at 2005年09月06日 22:13
「私は、私にできることをしているだけ」
ハチドリのその言葉にとても強い熱いものを感じました。
これを聞いてからというもの、ふとした瞬間に心の中で
「1ポトリ・・」と呟く自分がいます。
いつもいいものを紹介してくださるコトリさんに感謝です。
「ゆっくり堂」ってゆう名前もなんだかいいですね。
ハチドリのその言葉にとても強い熱いものを感じました。
これを聞いてからというもの、ふとした瞬間に心の中で
「1ポトリ・・」と呟く自分がいます。
いつもいいものを紹介してくださるコトリさんに感謝です。
「ゆっくり堂」ってゆう名前もなんだかいいですね。
Posted by sou at 2005年09月17日 11:13
そうですかー、souさんが「1ポトリ」とつぶやいていたとは、
なんともうれしいです。ハチドリ精神が広がっていく喜び。
わたしも、シャワーの時や、食器洗っている時や、階段のぼっている時など、
心の中で「1ポトリ」といっていることが多いです。
なんともうれしいです。ハチドリ精神が広がっていく喜び。
わたしも、シャワーの時や、食器洗っている時や、階段のぼっている時など、
心の中で「1ポトリ」といっていることが多いです。
Posted by コトリ at 2005年09月17日 14:46