2005年09月28日

旅することり

1人暮らしの人がペットを飼っている場合、直面する問題。
「旅に出る時、ペットをどうするか?」
ペットホテルに預ける。友人にたのむ。連れて行く。
しかも、それが小鳥だとしたら・・・

友人にたのみ、沖縄にグリとグラをのこしてきたことは2回ありますが、
東京の実家に帰る時は、いつも飛行機に一緒に乗って帰ります。
「ペットおでかけサービス」というのがあって、ペット料金を払えば機内にあずけられるのです。JALだと、沖縄→東京(片道一ゲージ5000円)。
グリグラは2羽あわせて100gしかないのに~、高い~!?

このサービス、利用する人はそんなにいなさそうです。
飛行機からおりて、出口付近のカウンターにいってペットを受け取りにいくのですが、
犬がたまにいるくらいで、だいたいグリとグラしかいません。
(小鳥をあずける人は、他にまだ見たことがありません)
まだケースに入れられたままなので、グリグラはシーンとしています。
「中でたおれていたらどうしよう?」という不安がよぎります。
そして、ケースから出して、かごにかけていた布を外すと・・・

プキー!プピピ、プピピ!

「ああ生きていてよかった!元気でよかった!」
グリグラはもう8回も飛行機に乗りました。
今では、すっかり旅することりです。

旅することり旅することり旅することり


同じカテゴリー(ラブバード)の記事
二頭身のコトリ
二頭身のコトリ(2012-08-24 14:05)

小鳥たちに花束を
小鳥たちに花束を(2011-04-06 21:06)

ムックとのお別れ
ムックとのお別れ(2010-05-23 18:33)

小鳥の養生
小鳥の養生(2009-06-29 21:46)

優しい視線
優しい視線(2009-03-20 22:23)


Posted by コトリ at 21:14│Comments(6)ラブバード
この記事へのコメント
可愛い…。
一緒に旅できて大変かもしれないけど、嬉しいでしょうねw
うちの猫ちゃん達は、私が帰ってくるとすごい嬉しそうです!
置いていかれるのはやっぱ寂しいのかなぁ。。
Posted by i-z at 2005年09月28日 23:05
i-zさん>グリグラには、「旅のおとも」してもらっている感じです。
動物はきっと私たちが思っている以上に、繊細で愛情深いのかもしれませんね。飼い主が留守にしている間、エサを食べなくなってしまう犬やネコや小鳥たちもいるようです・・・
Posted by コトリ at 2005年09月29日 00:47
なんて素敵な色をしたコトリ達でしょう!!!

見ているだけで癒されますのぉぉ☆ 
一緒に旅行に行けるなんてうれしかことですなぁ^^

鳥ちゃんの旅費がここまでかかるとは・・・思ってもみませんでした(; ;)
ただでさえ人間からも多額??とっているはずなのですが、そこんとこ
キッチリされておりますなぁ航空会社サンは・・・

旅するコトリ^^どこまでも大きな羽で飛んでいけそうですね♪
Posted by mimi at 2005年09月29日 02:35
mimiさん>荷物はタダだけど、生体は客室と同じ条件の部屋におくということで有料なのでしょうね。2000円くらいにしてほしい・・・
うちの小鳥たちは、自分の翼ではなく、飛行機の翼にのって羽ばたいてます。
Posted by コトリ at 2005年09月29日 08:54
飛行機に乗ったことり。面白いですね

でも、ふと疑問がコトリたちにも、気圧の関係で耳がキーンとなる現象、ってあるんですかね。 
普段の飛んでいる高さよりも、はるか上を飛行機は飛ぶので・・・。
素朴な疑問でした。
Posted by 内間人 at 2005年09月29日 09:43
内間人さん>私もそれがいつも心配なんですよ。耳抜きのできない赤ちゃんは、飛行機の中で耳がいたくて泣くというくらいですから。
今度、獣医さんにきてみますね。
Posted by コトリ at 2005年09月29日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。