2005年10月07日
壺屋子ネコギャラリー
子ネコは5匹いたのですが、ほとんどの子が片目が病気のようだったので、
「あの子たちは生きていけるのかな?」と心配していました。
野生の世界はきびしいので、奇形の子や弱い子は親に捨てられるのではないかと思ったのです。
でも、今日5匹の子ネコちゃんたちが元気いっぱいに遊んでいるのをみつけました!
木にのぼったり、追いかけっこをしたり、兄弟仲良く遊んでいました。
母ネコの姿はよく見かけていたのですが、あのネコは立派なお母さんでした。
昨日、子供をまともに育てられない母親の映画を見たばかりなので、この母ネコの偉大さを感じました。
「あの子たちは生きていけるのかな?」と心配していました。
野生の世界はきびしいので、奇形の子や弱い子は親に捨てられるのではないかと思ったのです。
でも、今日5匹の子ネコちゃんたちが元気いっぱいに遊んでいるのをみつけました!
木にのぼったり、追いかけっこをしたり、兄弟仲良く遊んでいました。
母ネコの姿はよく見かけていたのですが、あのネコは立派なお母さんでした。
昨日、子供をまともに育てられない母親の映画を見たばかりなので、この母ネコの偉大さを感じました。
Posted by コトリ at 00:23│Comments(7)
│壺屋動物園
この記事へのコメント
コトリさん初めまして(^-^)vとても良いお話だったのでじーん...(´_Αと、きてコメントさせていただきました!親子の絆はやっぱり強いものですね!このままみんな仲良く暮らしてくれると良いですね(^∪^)
Posted by 仁美(シ〜サ〜) at 2005年10月07日 02:29
仁美さん>はじめまして!コメントありがとうございます。
動物の子育ての姿にはジーンとくるものがります。
誰が教えたのでもないのに。
このままスクスク成長して、壺屋の街角でまた会いたいです。
動物の子育ての姿にはジーンとくるものがります。
誰が教えたのでもないのに。
このままスクスク成長して、壺屋の街角でまた会いたいです。
Posted by コトリ at 2005年10月07日 09:55
こんにちは。ネロリです。
ブログ引越のお知らせに参りました。
新しいブログはKUKKA*といいます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
ところで、立派なお母さん猫と言えば、野良猫一家が
住み着いていた倉庫が火事になり、お母さん猫が
全身に火傷を負いながら何度も火の中に飛び込み、
子猫全員を助けたと言う話を聞いた事があります。
動物が火を恐れず飛び込んで行くってすごいですよね。
先日、タクシーに乗った時、運転手さんが動物大好きな方で、
そのお母さん猫の話をしたら「そんな猫を見たら泣いてしまう」
って涙ぐんでいました(笑)。
運転手さんもとても優しい方だなぁと嬉しくなりました。
ブログ引越のお知らせに参りました。
新しいブログはKUKKA*といいます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
ところで、立派なお母さん猫と言えば、野良猫一家が
住み着いていた倉庫が火事になり、お母さん猫が
全身に火傷を負いながら何度も火の中に飛び込み、
子猫全員を助けたと言う話を聞いた事があります。
動物が火を恐れず飛び込んで行くってすごいですよね。
先日、タクシーに乗った時、運転手さんが動物大好きな方で、
そのお母さん猫の話をしたら「そんな猫を見たら泣いてしまう」
って涙ぐんでいました(笑)。
運転手さんもとても優しい方だなぁと嬉しくなりました。
Posted by ネロリ at 2005年10月07日 11:02
コトリさん、こんにちは!
素敵なお話ですね。
我が子を簡単?に殺害してしまう親もいれば、この猫ちゃんのように一生懸命育てている親もいる。
人間は、動物から教えられることが沢山あるような気がします。
素敵なお話ですね。
我が子を簡単?に殺害してしまう親もいれば、この猫ちゃんのように一生懸命育てている親もいる。
人間は、動物から教えられることが沢山あるような気がします。
Posted by chuchu at 2005年10月07日 18:00
ネロリさん>ブログのお引越し了解しました。「KUKKA*」も楽しみに読ませていただきますね。
火事から自分の子供たちを助け出したお母さんネコの話、涙が出そうになりました。母は偉大ですね。運転手さんの気持ちわかります。
chuchuさん>動物は本能で生きている分、人間が忘れている大切なことを思い出させてくれるのかもしれませんね。
動物の親子を見ていると幸せな気持ちになります。
火事から自分の子供たちを助け出したお母さんネコの話、涙が出そうになりました。母は偉大ですね。運転手さんの気持ちわかります。
chuchuさん>動物は本能で生きている分、人間が忘れている大切なことを思い出させてくれるのかもしれませんね。
動物の親子を見ていると幸せな気持ちになります。
Posted by コトリ at 2005年10月07日 23:12
コトリさんが見た映画は東京では終わっていました。残念!!自分の仕事のためにも見たかったのですが・・・・・・。いい映画があったら教えて下さい!!
Posted by クレアママ at 2005年10月08日 09:28
クレアママさん>この映画はDVDやビデオで見ても、映画館とそんなにかわらないかもしれません。小説も映画も、子供の虐待を扱った内容が目につくようになった気がしますがどうでしょうか?
わたしも最近、映画を見る回数がへったので、これからは月に一度でも見にいきたいなと思っています。
わたしも最近、映画を見る回数がへったので、これからは月に一度でも見にいきたいなと思っています。
Posted by コトリ at 2005年10月08日 21:18