2005年10月13日

猫にかつおぶし

猫にかつおぶし夕方、家に帰ってくると、アパートの下に
いつものネコ家族が集合していました。

今日は母ネコも一緒でした。(真ん中の黒っぽい子)
みんな静かに思い思いに座っている姿は、
なんとも幸せな光景。
私が通り過ぎると、みんなこちらを見ています。
なんと声をかけていいのかわからず、
母ネコに一礼して上に上がりました。


部屋に戻ってベランダに出ると、子ネコたちが見上げていました。
そんな顔を見ていたら、
「せっかくみんなで集まっているんだから、何か食べさせてあげたい」と思いました。
「ノラネコにエサをあげてはいけない」という誰かの言葉を思いだしましたが、
「公園にはネコババァ(ノラネコにエサを定期的にあげる人)というのがいるくらいだから、
たまにはいいでしょう」
ということで、冷蔵庫をあけてみました。
「さて、ネコは何を食べるのだろう?」

考えてみれば、ネコの食生活や習性についてほとんど知らないのです。
魚や肉は食べそうだけど、あいにく冷蔵庫にははいっていない。
そしてひらめいたのが「ネコまんま」という言葉。
「そうか、かつおぶしは食べるかも!」
と思い、一袋もってネコ家族の元へ行きました。

かつおぶしはスキなようでした。
たまには、ネコ家族に差し入れをあげようと思います。
(今度は魚の骨をとっておこう!)



同じカテゴリー(壺屋動物園)の記事
親愛なる・・・
親愛なる・・・(2009-05-08 00:01)

会いたかった!
会いたかった!(2007-12-08 23:02)

土蛍
土蛍(2007-05-10 23:55)


Posted by コトリ at 18:57│Comments(5)壺屋動物園
この記事へのコメント
かつおぶしは大好きですね~。
塩分が入っているから、たま~にしかあげませんけど。
魚の骨はキケンと思いますよ。。。うちのそらさんが苦手なだけかな?
Posted by kyo at 2005年10月13日 22:52
魚の骨が危険?
それはノドにささる恐れがあるってことですかね。
危ないのはやめておきましょう。
ごはんは食べるでしょうか?
どんなものがネコの体にもよいのか、よかったら教えてください。
Posted by コトリ at 2005年10月13日 23:12
さんまやイワシの骨ぐらいなら大丈夫ですよ〜。
私は東京で猫4匹も飼ってるのに沖縄の部屋の近所の野良猫3匹もカリカリ餌やって手なずけてます。
コトリさんとこの猫達、数が多いから集会やってるみたいですね。
Posted by くに at 2005年10月14日 00:11
おはようございます!
実家に猫がいるのですが、実家の猫ちゃんは「カニかま」が好きですよー。
商品名は忘れましたが、縦に細くほぐせるものです。
ほぐしてあげていますよ。

基本的な餌はカリカリのか、缶詰みたいです。
Posted by ロコ at 2005年10月14日 07:52
今朝、家を出る時、ネコたちが生ゴミひっぱりだして、すごい勢いで食べていました。おなかこわさないのかな?とちょっと心配ですが、ノラはおなかも丈夫なのかも。

くにさん>サンマやイワシくらいの骨なら大丈夫なのですね。
猫たちの集会では、何が話されているのか気になります。
「壺屋地区の現状を考えると・・・・」とか?

ロコさん>「かにかま」私もスキです。実家では「オホーツク」というのをよく食べていましたが(自分が)。
カリカリえさ、ひそかに用意しておくかもしれません。
Posted by コトリ at 2005年10月14日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。