2005年11月13日

素晴らしき古本屋「Los PAPELOTES」

素晴らしき古本屋「Los PAPELOTES」「GAIA」の帰りに、「Los PAPELOTES」という古本屋さんに入りました。
レジの台の上では、かわいいワンちゃんが店番をしています。
店に入るなり、胸がドキドキ高鳴り始めました。
「自分の家の本棚に似ている!」と思ったのです。
ぱっと一番先に目にはいった棚には
『モモ』『星の王子さま』『ディックブルーナーのすべて』などなど。
素晴らしき古本屋「Los PAPELOTES」
これは、まずいことになるかもしれないと思いつつ、小さな階段を下りていきました。
旅の本、ごはんの本、雑貨の本、イルカの本・・・
小説の棚にいっても、私が読んだことがある本や、これから読みたかった本がところせましと並べられていました。
漫画のコーナーもあり、漫画はそれほどもっていない私ですが、それでもそこにセレクトされている本のいくつかは、私ももっているものでした。
ヒット率が高すぎるこの本屋さん。

「Los PAPELOTES」で今日、購入した本は、素晴らしき古本屋「Los PAPELOTES」

・むくどりの巣ごもり(池澤夏樹)
・むくどりとしゃっきん鳥(池澤夏樹)
・かえっていく場所(椎名誠)
・ムーン・ヒーリング(秋月奈央)
・ばななブレイク(吉本ばなな)
・おとぎ話が世界を癒す(Cut2003年3月号)

東京での読書タイムも充実しそうです。


同じカテゴリー(散歩・旅)の記事
桜、ありがとう!
桜、ありがとう!(2011-04-15 21:33)

神田川の桜
神田川の桜(2011-04-09 10:00)


Posted by コトリ at 21:39│Comments(5)散歩・旅
この記事へのコメント
いやー知りませんでした!カワイイ古本屋ですね。
角田光代さんの『古本道場』では紹介されてませんでした。ナンチャッテ★

GAIAも行ったことないんですよね。
でも確か知人がいたはずなんです。今はどうしているのかなー
Posted by lotus55 at 2005年11月13日 23:44
このお店も知りませんでした(^_^;
お店の構えがかわいいですね!
秋の夜長、読書を楽しんでください。
Posted by Romi at 2005年11月14日 01:16
東京生活楽しんでるようですね。
GAIAもそうですが、このお店も入ったらなかなか出られなさそう・・・
最近「本」読んでないな~雑誌ばかりで・・・
Posted by kyo at 2005年11月14日 14:00
安くなってるのと本棚に並んでいる姿にひかれてたくさん買ってしまったね。
古本屋にあんなに長居したのは初めてでした。
お金をためてまたでかけようね!


今日はどうだった?
風邪が流行っているので身体に気をつけてあまり無理をしないようにしてね。

Posted by しー at 2005年11月14日 17:31
lotus55さん>古本屋さんだけど、本はけっこう清潔できれいでしたよ。なによりも自分の趣味にあうのがすごくうれしくて。おしゃれですし。
GAIAも、お引越しされる前にぜひ。お茶水店のほうは、本もCDもたくさんあって楽しいですよ。

Romiさん>内装が、古いお家のおじいさんの書庫って感じがしてステキでしたよ。ご実家に帰ったさいにはぜひ行ってみてください。

kyoさん>東京は楽しいのですが、いいものがたくさん売っているので節約がむずかしいですね。ああ、でも沖縄暮らしのために節約しなきゃ!

しーちゃん>今日は、とっても楽しかったね。いつまでも、本屋にいすわってしまいそうでした。東京いるうちに、もう一回くらいいきたいです。
「布問屋」にも連れて行ってね!fogも!
Posted by コトリ at 2005年11月14日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。