2006年01月03日

月桃で染める

月桃で染める月桃(方言でサンニンムーチーカーサともいう)からとる色が好きです。
初夏に白い花を咲かすのですが、花が咲く前の寒い冬の間に月桃からは、やさしいピンク色の染料がとれます。桜もそうですが、花が咲く前から植物たちは、体の中に色をギュっとたくわえています。
どこから見ても緑の茎や葉っぱ
「ここからはたしてほんとうにきれいなピンク色はとれるのだろうか?」
実際、染めてみるまでは半信半疑です。
月桃をグツグツ煮て約30分、水は赤い色になりました。

そして今年も冬がやってきました。
東京から帰っててきからの初仕事は、月桃狩りです。
石川の田んぼまで月桃をとりにいくはずでしたが、
キヂの実家に新年の挨拶に行くと、畑に月桃がたくさん生えていました。

今週中に、東京からもってきた布を月桃で染めます。
月桃で染めた布を、コースターや栞にして紅型染めをします。

個展まで約4ヶ月、沖縄で制作の日々が続きます。


同じカテゴリー(本・映画・アート)の記事
「虹の戦士」
「虹の戦士」(2013-01-18 17:43)


この記事へのコメント
コトリさん、沖縄お帰りなさ~い!
(名古屋からそう言うのも、おかしな話ですが)

月桃というと、去年一緒にコトリさんと久高島へ行ったことを思い出します。

あの久高島の地平線いっぱいに月桃が群生していた様子は、夢の中のようでした。花が咲く時期ではなかったのに、月桃の香りがした記憶があります(ちがったかな?匂いまではしなかったっけ?)。

コトリさんと「月桃の花が咲く夏にここに来たら・・・どんな光景なんだろう?」と会話したのを覚えています。
一面の月桃の花たち・・・いつか見てみたいと思いました。

私の友人は2年間の沖縄生活を終えて、1月1日に実家へ帰りました。
沖縄を離れる飛行機で号泣だったそうです。
沖縄を去る人もいれば、向かう人もいる。
名古屋にいる私にとっては、なんだか複雑な気分です。

沖縄にいるからこそできることを、その手に掴んでください。
沖縄のいっぱいの太陽と風をその手に掴んでください。

遠くから願っています。

また遊びに行きますね!!
Posted by saba at 2006年01月03日 23:07
もう制作活動ですか?
個展を開くのですか?
すごいですね。
意欲的になるのもわかります。
ますます飛躍の年になりそうな予感がしますね。
Posted by Romi at 2006年01月03日 23:12
月桃の実で染めると「グレー」に染まると聞いたことがあるのですが
今時期のものでは、ピンク色に染まるのですねぇ・・・・・
不思議。
個展、うかがいたいなぁ。っと、思います。
道のりは長そうですが、がんばってね。
Posted by jun@NAZARA at 2006年01月04日 00:36
お帰りなさい!
あけましておめでとう!

私とほぼすれ違いで東京←→沖縄だったんですよね^^

まだ来たばかりなので寒い寒いとみな、言いますが、私は全然
暖かくて、沖縄に感謝です。

明日は桜坂に映画みにいきます。
Posted by lotus55 at 2006年01月04日 16:00
出稼ぎご苦労さまでした。
僕も12月は1週間大阪と東京に行きましたが、那覇に帰ってくると何だかほっとしました。

個展必ず観たいと想ってます。

それはそうと、ミミちゃんのHPにコメントをして連絡待っているのですが、
インターン終わったので、ネットはしてないみたいですね。。。

コトリさんは今ミミちゃんと、どうやってコンタクトできるのですか。。。
僕の家で1月7日に、当時のインターン仲間でするたこやきパーティに
誘っているのですが。。。
Posted by gamecocks at 2006年01月04日 17:41
sabaさん>久高島の月桃畑思い出しました。自転車をとめて、しばらく眺めていましたよね。香りもあったような気がします。
いつか月桃の咲く頃、また一緒にあの場所に行きたいです。
元旦に沖縄に旅立ったsabaさんのお友だち、いろんな思い出が沖縄の景色と共に胸によみがえってきたのでしょうね。

沖縄にいるからこそできる何かを、しっかりとつかんでいきたいと思います。
2日に日、キク美容室にかかっているsabaさんの琉装姿をみました。
「sabaさんが沖縄にいるみたい!」って。

Romiさん>仕事をしていると1日にできる作業がとても少ないので、
少しずつ進めていこうと思っています。
今日は、ちょっとお昼ねのつもりが起きたら0時過ぎ!!
意欲はるのですが、睡魔にまけている私です。

junさん>月桃の実はグレーに染まるというのを、わたしも聞いたことがあります。あの小さな実をたくさんとるのは大変だなと思って、まだチャレンジしたことがないのです。
個展は、5月に東京でやるのです。少し遠いですよね・・・


lotus55さん>遅れましたが、沖縄にようこそ!です。
lotus55さんが生き生きと沖縄の新生活を楽しんでるようでよかったです。
東京から来ると、沖縄はほんとうに暖かく感じますよね。
今日なんて昼間は夏のようでした。セミみ鳴いていましたし。
桜坂、わたしもたまに映画をみにいきますよ!

gamecocks さん>個展やるのは、沖縄じゃないんですよ。
沖縄の友だちにもいつか自分の作品を見てもらう機会を持ちたいなと思っているのですが・・・
mimiさんとは、学校を卒業してからはブログで時々お話するくらいです。新年のメールは、ミクシィに出しましたよ。インターン仲間のKさんから誘ってもらうのはどうでしょう?






Posted by コトリ at 2006年01月05日 01:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。