2006年01月24日
高江洲アパート 出会い編
わたしの住んでいるアパートの名前です。
大家さんが高江洲さんといいます。
手先が器用でまめで人のよい最高の大家さんです。
2年前、沖縄暮らし延長を決めたわたしは首里と壺屋で家を探しはじめました。
沖縄に来て、4ヶ月間は首里城公園内にある(これホント!)マンスリーーマンションで暮らしていました。窓からは、那覇の街と東シナ海、そして振り向けば首里城が真正面に見えました。
とても気にいっていましたが、家賃が高かったこともあり、
車のないわたしは交通の便利な下界へとおりることに決めました。
そして、首里以外で住むなら断然壺屋!と心の中で思っていたわたしは
ある一軒の不動産屋をたずねました。フミオさんというおじさんが1人でやっています。
希望は?と聞かれ
「やちむん通りの近くで、できれば一本なかにはいったすーじぐゎーにあって、
できれば壺屋1丁目の雰囲気で、窓がたくさんあって、収納がたくさんあって、
日当たりがよくて、風がよくとおる1DK!そして3万円台で・・・」
と素直に答えました。たぶん不動産屋から見たらふざけた条件だったと思います。
だって壺屋は雰囲気がいいし立地条件もいいので、つねに人気があり物件の数も少ないから。
でも、フっと笑った3秒後フミオさんが出した答えは
「あなたにぴったりの物件がある!あなたは絶対に気に入るはずだ。
わたしがもっているNO.1物件だよ」。
それが高江洲アパートでした。
1DK3万円。わたしの大切なお城となりました。
<続く>
ある一軒の不動産屋をたずねました。フミオさんというおじさんが1人でやっています。
希望は?と聞かれ
「やちむん通りの近くで、できれば一本なかにはいったすーじぐゎーにあって、
できれば壺屋1丁目の雰囲気で、窓がたくさんあって、収納がたくさんあって、
日当たりがよくて、風がよくとおる1DK!そして3万円台で・・・」
と素直に答えました。たぶん不動産屋から見たらふざけた条件だったと思います。
だって壺屋は雰囲気がいいし立地条件もいいので、つねに人気があり物件の数も少ないから。
でも、フっと笑った3秒後フミオさんが出した答えは
「あなたにぴったりの物件がある!あなたは絶対に気に入るはずだ。
わたしがもっているNO.1物件だよ」。
それが高江洲アパートでした。
1DK3万円。わたしの大切なお城となりました。
<続く>
Posted by コトリ at 21:59│Comments(13)
│高江洲アパート
この記事へのコメント
こんばんは。
壺屋いいですよね!高江洲アパートってどのへんだろう?
首里もいいけど、私は壺屋派。
映画もデパートもクラブも歩いていけるし!
壺屋いいですよね!高江洲アパートってどのへんだろう?
首里もいいけど、私は壺屋派。
映画もデパートもクラブも歩いていけるし!
Posted by zoe at 2006年01月24日 22:37
zoeさん>こんばんは。夜の壺屋、今シーンとしていますよ。
高江洲アパートは、東窯のほうです。
たしかに映画も商店街もカフェもなんでも歩ける距離にあって
とっても生活しやすいです。
zoeさん、今度高江洲アパートに遊びにきてください!
さんぴん茶いれますので・・・
高江洲アパートは、東窯のほうです。
たしかに映画も商店街もカフェもなんでも歩ける距離にあって
とっても生活しやすいです。
zoeさん、今度高江洲アパートに遊びにきてください!
さんぴん茶いれますので・・・
Posted by コトリ at 2006年01月24日 22:43
いいですね~壺屋。
知人が住んでおりますが、いっちばん始めに沖縄へ旅行したとき行ったっきり。
クラブも歩いていける・・・そそられますね>zoeさん
知人が住んでおりますが、いっちばん始めに沖縄へ旅行したとき行ったっきり。
クラブも歩いていける・・・そそられますね>zoeさん
Posted by lotus55 at 2006年01月24日 23:17
フミオさん!
あら~、そうだったんですか。
私のブログにコトリさんへのお返事を書いたあと、こちらにきました。
フミオさんをご存じだったら その方が壺屋は完全にカバーできますね。
すっかり忘れていたわ、フミオさんのこと。。。
私もフミオさんのところに相談に行ってみようかしら。
よい情報をありがとう。
あら~、そうだったんですか。
私のブログにコトリさんへのお返事を書いたあと、こちらにきました。
フミオさんをご存じだったら その方が壺屋は完全にカバーできますね。
すっかり忘れていたわ、フミオさんのこと。。。
私もフミオさんのところに相談に行ってみようかしら。
よい情報をありがとう。
Posted by まほろ at 2006年01月24日 23:46
わたしも一番最初に沖縄に来た時に、壺屋きました。
まさか、その数年後に壺屋住民になろうとは・・・
zoeさん、クラブという言葉が似合います。
まさか、その数年後に壺屋住民になろうとは・・・
zoeさん、クラブという言葉が似合います。
Posted by コトリ at 2006年01月24日 23:49
コトリ様
私と一緒にカテゴリーも引っ越ししませんか?
lotus55様オススメのジャーナリズムへ!
私と一緒にカテゴリーも引っ越ししませんか?
lotus55様オススメのジャーナリズムへ!
Posted by zoe at 2006年01月25日 01:39
コトリさん~!
壷屋にお城を構えているのですね^^
私の実家は、与儀なんで(与儀小近く)御近所さんですね♪
街の中なのに、3万円台って言うのは魅力的ですね。
今度、里帰りしたら・・意味も無くやちむん通りを
うろうろしてみようかしら?(笑)冗談です^^
壷屋にお城を構えているのですね^^
私の実家は、与儀なんで(与儀小近く)御近所さんですね♪
街の中なのに、3万円台って言うのは魅力的ですね。
今度、里帰りしたら・・意味も無くやちむん通りを
うろうろしてみようかしら?(笑)冗談です^^
Posted by inoino at 2006年01月25日 14:19
はじめまして♪inoinoちゃんとこからやってきました。
しょ~こ~♪です。よろしくおじゃまさせていただきます。
高江洲アパートいいですねぇ。値段も大家さんもいいと来た!
絵本ワールド行ったのですねぇぇぇ!私も行きたかった!
小学校で読み聞かせをしていますが,今になって絵本の良さに
気付いています。大人でも心から入り込めるんですよねぇ。
私は子供の頃から岩崎ちひろさんが好きで好きで,そればっかりでした。
18番は「せんたくかあちゃn」です!
読んでる時の子供たちの吸い込まれるような目がたまんないです!
コトリちゃん♪これからもよろしくね♪
しょ~こ~♪です。よろしくおじゃまさせていただきます。
高江洲アパートいいですねぇ。値段も大家さんもいいと来た!
絵本ワールド行ったのですねぇぇぇ!私も行きたかった!
小学校で読み聞かせをしていますが,今になって絵本の良さに
気付いています。大人でも心から入り込めるんですよねぇ。
私は子供の頃から岩崎ちひろさんが好きで好きで,そればっかりでした。
18番は「せんたくかあちゃn」です!
読んでる時の子供たちの吸い込まれるような目がたまんないです!
コトリちゃん♪これからもよろしくね♪
Posted by しょ~こ~♪ at 2006年01月25日 15:52
こんにちは。
いい条件の物件に当たってラッキーですね。
コトリさんが壺屋に呼ばれていたのかもしれないですね。
私の友人も壺屋に住んでいますがご近所さんかも。
コトリさんちの条件を聞いたら羨ましがるというか驚くはず・・・。
いい条件の物件に当たってラッキーですね。
コトリさんが壺屋に呼ばれていたのかもしれないですね。
私の友人も壺屋に住んでいますがご近所さんかも。
コトリさんちの条件を聞いたら羨ましがるというか驚くはず・・・。
Posted by チルル at 2006年01月25日 16:00
まほろさん>昨日、ひさしぶりにフミオさんに会いました。(あの方、いつもお店にいない・・・)。最近、効率よく貸せる1roomが多くなっているとか。
2月になったら物件が動いてくるかもしれないから、それまでひっこさないでまっていたほうがいいというアドバイスでした。
まほろさんも、壺屋近辺住みましょうよ!
zoeさん>ジャーナリズム、5名の登録者ですか。これならいけるかも!?
でも、見てくれる人へっちゃいそうですね・・・
inoinoさん>ほー、ご実家が与儀ですか。ご近所ですね。
3万円で住み心地にいいアパートさがせばあるんですね。
やちむん通りもいいですが、裏通りもなかなかですよ!
しょ~こ~さん>はじめまして!小学校で読み聞かせしているのですね。
わたしも読み聞かせボランティアの勉強しようかなーと数年前から考えています。しょ~こ~さんの読み方が上手だから、子供たちがお話にすいkまれていくんですね。これからもどんどん読んであげてください!
先月、はじめて東京のちひろ美術館にいきました。なんてやわらかな線なんでしょう!
2月になったら物件が動いてくるかもしれないから、それまでひっこさないでまっていたほうがいいというアドバイスでした。
まほろさんも、壺屋近辺住みましょうよ!
zoeさん>ジャーナリズム、5名の登録者ですか。これならいけるかも!?
でも、見てくれる人へっちゃいそうですね・・・
inoinoさん>ほー、ご実家が与儀ですか。ご近所ですね。
3万円で住み心地にいいアパートさがせばあるんですね。
やちむん通りもいいですが、裏通りもなかなかですよ!
しょ~こ~さん>はじめまして!小学校で読み聞かせしているのですね。
わたしも読み聞かせボランティアの勉強しようかなーと数年前から考えています。しょ~こ~さんの読み方が上手だから、子供たちがお話にすいkまれていくんですね。これからもどんどん読んであげてください!
先月、はじめて東京のちひろ美術館にいきました。なんてやわらかな線なんでしょう!
Posted by コトリ at 2006年01月25日 21:34
チルルさん>壺屋によばれた!なんてステキな響きなんでしょう。
沖縄によばれ、首里によばれ、壺屋によばれ、次はどこによばれるのでしょう。高江洲アパートをこえる物件がでてくるまで、がんばります!
沖縄によばれ、首里によばれ、壺屋によばれ、次はどこによばれるのでしょう。高江洲アパートをこえる物件がでてくるまで、がんばります!
Posted by コトリ at 2006年01月25日 21:36
素敵な大家さんですね!
私も今アパート仕事をしながら、毎日アパート探しに追われています。
同じく、壺屋かあとはそうげんじの辺りで探しています。
もしお差し支えなければ、参考までにどこの不動産屋さんで探されたのか、教えいただけませんでしょうか?
実はつい先日、瓦屋根の古民家に入居が決まる予定だったのですが、大家さんと不動産屋のトラブルで入居予定が白紙になってしまいました…
1軒家をわりと扱っている不動産やは知っていますのでもし興味がありましたらご連絡いただければお教えします。
1人暮らしなのに、2階建て駐車場付の1軒家とかをすすめるちょっと困った不動産家さんなのですが面白い物件を沢山持ってます。
ちなみにこの2階建ては、家賃55000円で実際見ましたがお風呂が3畳半位あるとっても大きなお家でした。
大好きなやちむん通りの、ほほえましい出来事が書いてあるブログに思わず夢中になってしまいました。
日記これからも楽しみにしています。
私も今アパート仕事をしながら、毎日アパート探しに追われています。
同じく、壺屋かあとはそうげんじの辺りで探しています。
もしお差し支えなければ、参考までにどこの不動産屋さんで探されたのか、教えいただけませんでしょうか?
実はつい先日、瓦屋根の古民家に入居が決まる予定だったのですが、大家さんと不動産屋のトラブルで入居予定が白紙になってしまいました…
1軒家をわりと扱っている不動産やは知っていますのでもし興味がありましたらご連絡いただければお教えします。
1人暮らしなのに、2階建て駐車場付の1軒家とかをすすめるちょっと困った不動産家さんなのですが面白い物件を沢山持ってます。
ちなみにこの2階建ては、家賃55000円で実際見ましたがお風呂が3畳半位あるとっても大きなお家でした。
大好きなやちむん通りの、ほほえましい出来事が書いてあるブログに思わず夢中になってしまいました。
日記これからも楽しみにしています。
Posted by マキコ at 2006年03月03日 15:11
マキコさん>はじめまして!仕事をしながらの物件探しは、けっこうパワーがいりますよね。わたしも、壺屋とそうげんじ近辺好きですよ。正確にいうと、そうげんじの裏手の字安里近辺、便利な場所にありながらゆったりした雰囲気ですよね。
わたしがお世話になった不動産屋さんは、ひめゆり通り沿いにある「ひめゆり住宅」です。でも、この不動産屋さん留守がちなんです。いつ伊ってもいないのです!
瓦屋根の古民家、残念でしたね。2年前、わたしも古民家みて歩きました。
2階立て、お風呂場が三畳の一軒家いいですね。紅型をやっているので、お風呂場の大きさは重要です。そして憧れます一軒家に。
よかったら、不動産屋さんの名前教えてくださいね!
少し変わった味のあるお家に住みたいです。
マキコさんは今、どのあたりに住んでいるのですか?
わたしがお世話になった不動産屋さんは、ひめゆり通り沿いにある「ひめゆり住宅」です。でも、この不動産屋さん留守がちなんです。いつ伊ってもいないのです!
瓦屋根の古民家、残念でしたね。2年前、わたしも古民家みて歩きました。
2階立て、お風呂場が三畳の一軒家いいですね。紅型をやっているので、お風呂場の大きさは重要です。そして憧れます一軒家に。
よかったら、不動産屋さんの名前教えてくださいね!
少し変わった味のあるお家に住みたいです。
マキコさんは今、どのあたりに住んでいるのですか?
Posted by コトリ at 2006年03月03日 21:30