2006年02月10日

ブックリスト2006年2月版

今日、ネットの中古の本屋さんで購入した本が9冊届きました。
1週間くらい台風で外に出られなくなったら、一気に全部読めそう。
でも実際は、長くて眠る前の1時間前後が、貴重な読書タイムです。


「旅をする木」(星野道夫)
・・・ある日、神田の古本屋さんで一冊のアラスカの写真集との出会いが、星野さんのアラスカへの旅のはじまりでした。星野さんの入門書。

「引っこしはつらいよ」(よしもとばなな)
・・・ばななさんの日記第7弾。ばななさんが「人生をいったん白紙にしておさらいした」という時期に描いた日記。ちょうど物件探しなど、引っ越しのことが書いてあって参考になりそうです。

「いんげん豆がおしえてくれたこと」(パトリス・ジュリアン)
・・・初めて読むパトリスのエッセイ。料理のこと、部屋のこと、植物のことなど。

「生活はアート」(パトリス・ジュリアン)
・・・「生活のなかで起こるささいな出来事を自分の作品のように思えたらいい」というパトリス。彼の生活をのぞいてみよう。

「空の遠くに つれづれノート9」(銀色夏生)
・・・おなじみ銀色さんの日記。巻がぬけていた分を購入しました。

「庭を森のようにしたい つれづれノート13」(銀色夏生)
・・・つれづれノート12では、東京から故郷の宮崎に引越しました。この巻で、いよいよ家と庭が立つようです。

「川のむこう  つれづれノート14」(銀色夏生)
・・・銀色さんの日記シリーズ最新版の、最終版?14年間、1年に1冊出していたそうです。
思わず先に、最後の一文を読んでしまいました。

「そしてまた波音」(銀色夏生)
・・・写真詩集。銀色さんの詩集を読みのは、もう10年ぶりくらいです。今の自分の感性でどこまで読み取れるかな?

「ミタカくんと私」(銀色夏生)
・・・「とにかく読んでみて」と友だちしーちゃんにすすめられた本。なんだろう?



同じカテゴリー(本・映画・アート)の記事
「虹の戦士」
「虹の戦士」(2013-01-18 17:43)


この記事へのコメント
本にかこまれた日々。
最高ですねっ♪

あっ、本屋行こうっと!
Posted by きぢ at 2006年02月10日 22:32
たくさん本を読めて、
たくさん旅に出てて、
家族仲良しの人生を目指します!
それがむずかしいことだとしても。
Posted by コトリ at 2006年02月10日 22:57
たくさん本に囲まれて幸せそうな顔をしているコトリさんが目に浮かびます。
しばらくは読書の日々が送れそうですね。
Posted by Romi at 2006年02月11日 00:09
Romiさん>本は、すごくお気に入りのもの以外は、荷物が多くなるからと東京の部屋においてきたのですが、それでも2年半もオキナワに暮らしていると、蔵書がふえます。置く場所ないのですが、大きな本棚ほしーなー。
Posted by コトリ at 2006年02月11日 11:13
うわぁ~ パトリスジュリアンって懐かしい。
昔 カフェ流行っていたもんなぁ。
そうだね。台風で家にこもって読書。
そう思ったら、台風早く来ないかなぁ。。。
Posted by smile…m at 2006年02月11日 21:44
smile…mさん>パトリスジュリアンって、もう懐かしい人になってしまう?(笑)CAFEを閉じて、今は東京の洗足池のほとりで、ライフデザイナー(?)として暮らしているらしいですね。
「しょうがない本でも読むか」という状況になるのが、楽しみですね♪
あっ、病気とか怪我とかいやですけど。
Posted by コトリ at 2006年02月11日 22:18
コトリちゃん、久しぶり!
ミタカくん覚えていてくれてうれしかったです。
わたしの名前が出てきてそのセリフに思わず吹き出してしまったよ。
わたしも前に友達から「とにかく読んでみて」とすすめられて読んでみたの。
ミタカとナミコのなんでもないようでなんだか気になる毎日に引き込まれていく感じ。
電車の中で読んでいたときは笑いをこらえるのが大変だったのを覚えているよ。
続編のひょうたんから空っていう本もつい買っちゃった。
ミタカは借りて読んだんだけど、ひょうたんは多分家にあるからよかったら貸すから言ってね。

風邪はどう?
無理しないでね。

あとパトリスジュリアンはわたしもすき!
Posted by しー at 2006年02月12日 23:15
しーちゃん>ひさしぶり!「ミタカ君とわたし」今朝、読んだよ!
なんだか、みんながムリしているところが一つもなく、
ただ流れるように暮らしているのが読んでいて気持ちよいね。
銀色さんの、淡々とした飾り気のない性格が、そのまま物語になった感じ。
「ひょうたん」は、今度東京に帰った時、読ませてね。
風邪はたぶんもう大丈夫。
パトリスはこれから読みますよ~。
Posted by コトリ at 2006年02月12日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。