2006年04月10日
清明(シーミー)に参加!

ついにわたしも、清明(シーミー)デビューをはたしました。「清明(シーミー)」とは、お墓に親戚一同が集まり、ご先祖にうーとーと(お祈り)し、持ち寄ったご馳走を食べながらの墓前宴会をするという沖縄ならではの風習をいいます。わが家のお墓参りといえば、人一人立つのがやっとなくらいの小さな墓を磨き、線香とお花を供えて完了!となるわけですから、この沖縄式墓参りをはじめて知った時はかなり驚きました。
この日、お墓に集まった人々はかるく20名はこえていました。
そしてその20名をこえる人々がよゆうで座れるこのお墓の大きさ。

ちなみに沖縄のお墓の形を「亀甲墓」といいます。上部が亀の甲羅のようにゆるやかな曲線になっているのです。前から見ると、人が脚をひらいた形になっていて、これは「人は産道を通って生まれ、死ぬ時は再び産道を通って胎内に帰る」という意味があるそうです。
先祖を大切にする沖縄の人の姿を見ていると、本土の墓ビジネスとか法事とかそういうものが形式的に思えてしまいます。
大切なのは、今自分がここにいるという奇跡を生んでくれた先祖に感謝すること。
お墓の前で、みんなで楽しくおいしいご飯を食べるということの意味が、少しわかったような気がしたシーミーでした。そして、手作りのご馳走とってもおいしかったです。
コトリ個展(東京)情報はコチラ
Posted by コトリ at 12:29│Comments(6)
│沖縄文化
この記事へのトラックバック
4月と言えば沖縄では清明祭=シーミーの時期です。基本的には「お墓参り」ですから、墓掃除や草刈をしますが、沖縄の場合は親類一同が料理を持って集まり、さながらピクニックのよう...
第61話 シーミーグッズ【沖縄ちょっと昔話】at 2006年04月15日 22:14
この記事へのコメント
待ってました!清明レポート。
意外にも周りにいないんですよね。。貴重な体験しましたね~~。
意外にも周りにいないんですよね。。貴重な体験しましたね~~。
Posted by lotus55 at 2006年04月10日 22:39
コトリさん
久しぶりです。
昨日、播磨坂の下を通ったら、
コトリさんのことを思い出して、桜を眺めて来ましたよ。
ブログに写真のせました。
個展、観に行きますね。
久しぶりです。
昨日、播磨坂の下を通ったら、
コトリさんのことを思い出して、桜を眺めて来ましたよ。
ブログに写真のせました。
個展、観に行きますね。
Posted by nakanma at 2006年04月10日 22:59
lotus55 さん>シーミーレポート、待っていてくれましたか!?
わたしもまさか自分がシーミーに参加するとは夢にも思わず。
これは、いい行事ですね。ごちそうもたくさんだし。
lotus55 さんも来年あたりは、シーミーデビューしそうな予感・・・
nakanmaさん>お久しぶりです。播磨坂、もう桜散ってしまったんですね。小石川植物園の桜のじゅうたんとってもきれいです。実はまだ言ったことがないのですが、帰省したらお散歩してみようかな。文京区はいいお庭がたくさんありますね。
なつかしい景色をありがとうございます。わたしは今週末、竹富にいきますよ!
個展ぜひいらしてください!がんばって完成させなくちゃ。
わたしもまさか自分がシーミーに参加するとは夢にも思わず。
これは、いい行事ですね。ごちそうもたくさんだし。
lotus55 さんも来年あたりは、シーミーデビューしそうな予感・・・
nakanmaさん>お久しぶりです。播磨坂、もう桜散ってしまったんですね。小石川植物園の桜のじゅうたんとってもきれいです。実はまだ言ったことがないのですが、帰省したらお散歩してみようかな。文京区はいいお庭がたくさんありますね。
なつかしい景色をありがとうございます。わたしは今週末、竹富にいきますよ!
個展ぜひいらしてください!がんばって完成させなくちゃ。
Posted by コトリ at 2006年04月11日 00:38
ついに清明デビューですか。
エイサーにも参加すればりっぱにうちなんちゅですね。(笑)
エイサーにも参加すればりっぱにうちなんちゅですね。(笑)
Posted by くに at 2006年04月11日 01:05
ええ、ついにデビューしてしまいました。
エイサーは、一度は憧れますよね。でも、あのキビキビした動き、わたしにはむずかしそう・・・。沖縄の文化すごいなと思います。
エイサーは、一度は憧れますよね。でも、あのキビキビした動き、わたしにはむずかしそう・・・。沖縄の文化すごいなと思います。
Posted by コトリ at 2006年04月11日 11:17
>でも、あのキビキビした動き、わたしにはむずかしそう・・・
あはは~~
ワタシもです(笑っちゃいけないね)
あはは~~
ワタシもです(笑っちゃいけないね)
Posted by lotus55 at 2006年04月12日 01:21