2008年07月23日

おぉ、ゴーヤー!

おぉ、ゴーヤー!

沖縄から送ってもらったゴーヤーの種が芽を出して、グングン成長しています。
緑のコトリさんのお父さんとお母さんが大切に畑で育てたゴーヤー
料理した時に、種を5つほどとっておいたのです。
ティッシュのしめったベッドで眠っていたゴーヤー君たちは、1週間もたたなうちに目覚めました。

ゴーヤーは蔓性(つるせい)の植物なので、細い蔓がヒューっとのびてきます。
最初、まきつくものを探して、となりにある大家さんのプランターにささっていた棒にからまろうとしていました。
少し大きなプランターに植え替え、緑のコトリさんが桜の枝をさしてあげると、翌日にはくるんとまきついていました。
写真は今朝のゴーヤーの様子です。
植物ってすごい。誰も教えていないのに、生きるために自分で居場所を探して動いている。
「生命力」という言葉を思い出しました。
「生きるってそういうことだ」と、朝の光の中なっとくするコトリでした。



同じカテゴリー(グリーングリーン)の記事
夜に咲く花
夜に咲く花(2012-07-25 12:12)

夏至サラダ
夏至サラダ(2012-06-21 22:35)

癒しの庭
癒しの庭(2012-05-15 22:43)

種まき
種まき(2012-03-22 23:50)


この記事へのコメント
私も6月に沖縄で買ってきたゴーヤーの種から芽が出て
皿のティッシュの上でぐんぐん伸びてます。
そろそろ土に植え替えないとですわ。生命力強いよね。
Posted by くに at 2008年07月23日 18:14
くにさん

あぁ、くにさんのところのゴーヤー君も芽を出して成長しているのですね。
土に植え替えたら、さらに勢いをますこと間違いないですよ。
ほかの種はなかなか芽を出さないなか、ゴーヤーの生命力はすごいと思いました。花が咲くのが楽しみですね!
Posted by コトリ at 2008年07月23日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。