2009年11月16日

カレンデュラとの会話

カレンデュラとの会話



初夏、わが家にやってきたカレンデュラの花が今も咲いています。
いくつの花が咲いては枯れ、咲いては枯れを繰り返したのでしょう。
夏は一度に5個も花が咲いた時もありましたが、今は時々一つがぽつんとかわいらしく咲きます。

ある日、一つの花が咲きました。
夕方になると寒いので、その花は花びらをぎゅっと持ち上げて縮こまります。
そして朝になると半分くらい開いて、太陽が真上にあがる頃にはうれしそうに空にむけてパーっと開きます。何日も何日も、それを繰り返します。
かわいくて、かわいくて、気がつくと、お花を手でそっとつつんだり、話しかけたりの毎日でした。
なんかもう心が通いあっている感じで、ずっとこのままでいてほしいと思ってしまいました。

あれから10日くらい経って、カレンデュラの花は終わりをむかえています。
今までありがとう、ありがとう。もう少ししたら種をとって次の季節のためにまきます。
そして、またつぼみがひとつ準備しているところです。



同じカテゴリー(グリーングリーン)の記事
夜に咲く花
夜に咲く花(2012-07-25 12:12)

夏至サラダ
夏至サラダ(2012-06-21 22:35)

癒しの庭
癒しの庭(2012-05-15 22:43)

種まき
種まき(2012-03-22 23:50)


この記事へのコメント
カレンデュラ、可愛いね。
お花への接し方が、エマちゃんらしいね~。

いまや、通常の石鹸が使えなくなってしまった私の体も、
優しいカレンデュラ(の石鹸)に助けられていますよ。
Posted by きよぴよ at 2009年11月29日 16:37
きよぴよちゃん

花がぱっと咲く姿ってほんとうに美しいよね。
芽がでてくる様子とか、つぼみがひらいてくるのとか、
だんだん枯れていくのとか、ぜんぶぜんぶいとしい。
きよぴよちゃんは、カレンデュラの石鹸を使っているんだね。
わたしは、たまにカレンデュラのクリームをぬるよ。
植物ってほんとうにすごいね。
Posted by コトリ at 2009年11月29日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。