2007年08月11日
壺屋の生垣

何度通っても、ここの「すーじぐゎー」は最高だなと思います。
何百年前から続く生垣は、緑たちの力がすごい。
オオタニワタリや月桃やアセロラたちも元気いっぱいに暮らしています。
せまくて、ちょっとアップダウンもあって、曲がりくねった小道を小走りしていると、
不思議の国に迷い込んだアリスのような気分になります。
夏の夜は蛍が飛んでいたり、妖怪が歩いていたり(笑)。
「神さま、こんなステキな散歩道を歩かせてくれありがとう!」
そんな気持ちになるのです。
Posted by コトリ at 22:39│Comments(4)
│壺屋風景
この記事へのコメント
コトリちゃん、チチチ!
わたしもここを初めて歩いたときに不思議の国、そうそんな気分になったのを思い出しました。
大切な思い出の写真と文章、楽しみにしています。
プイプイ!
わたしもここを初めて歩いたときに不思議の国、そうそんな気分になったのを思い出しました。
大切な思い出の写真と文章、楽しみにしています。
プイプイ!
Posted by しー at 2007年08月11日 22:55
しーちゃん、チチチ!
しーちゃんも「不思議の国」にまよいこんだんだね。
ここは、野鳥たちがいつも「チチチチー!」って元気に飛び回っているよ。
また壺屋の思い出の景色紹介するね!
プイプー!(最近、メグという新人がこんな鳴き方をするの。聴きにきて!)
しーちゃんも「不思議の国」にまよいこんだんだね。
ここは、野鳥たちがいつも「チチチチー!」って元気に飛び回っているよ。
また壺屋の思い出の景色紹介するね!
プイプー!(最近、メグという新人がこんな鳴き方をするの。聴きにきて!)
Posted by コトリ
at 2007年08月12日 00:06

この通りはホントにいいですよね~。
お顔の石がん当も好きです。
お顔の石がん当も好きです。
Posted by まほろ at 2007年08月12日 23:14
まほろさん
あれは石がんとうだったんだ!
あの石に顔を描いた人って素晴らしいですね。
あれは石がんとうだったんだ!
あの石に顔を描いた人って素晴らしいですね。
Posted by コトリ
at 2007年08月12日 23:32
