2005年08月30日
ブリタバード
家にいる時も、外でも飲み物はほとんど「お水」です。
たまにお茶を沸かしたりしますが、基本は水。
今や水道水をそのまま飲む人は減って、
ミネラルウオーターが常備されている家も多いはず。

たまにお茶を沸かしたりしますが、基本は水。
今や水道水をそのまま飲む人は減って、
ミネラルウオーターが常備されている家も多いはず。
沖縄に来て「水屋さん」が多いことに気がつきました。
「どんな味だろう?」と気になりつつも、
車のない私は大量の水を運ぶのはちょっと困難。
ペットボトルは空きボトルが出るのがイヤ。
ということで、お家では、BURITA(ドイツ)のポット型浄水器を使っています。
水道水をポットに入れるだけで、フィルターでろ過され、まろやかな水になります。
あまりにもシンプルな構造なので「これでほんとうに大丈夫?」
と思うのですが、水道水と味を比べてみるとわかります。
おいしいご飯をさらにおいしくするのは、おいしい水だと思います。
子供の頃から一番好きな飲み物は「水」でした。
ブリタの浄水器は、水が出るところが鳥のくちばし(ペリカン?)のようで、
私は「ブリタバード」とよんで大切にしています。
「どんな味だろう?」と気になりつつも、
車のない私は大量の水を運ぶのはちょっと困難。
ペットボトルは空きボトルが出るのがイヤ。
ということで、お家では、BURITA(ドイツ)のポット型浄水器を使っています。
水道水をポットに入れるだけで、フィルターでろ過され、まろやかな水になります。
あまりにもシンプルな構造なので「これでほんとうに大丈夫?」
と思うのですが、水道水と味を比べてみるとわかります。
おいしいご飯をさらにおいしくするのは、おいしい水だと思います。
子供の頃から一番好きな飲み物は「水」でした。
ブリタの浄水器は、水が出るところが鳥のくちばし(ペリカン?)のようで、
私は「ブリタバード」とよんで大切にしています。
Posted by コトリ at 13:03│Comments(9)
│スペシャルグッズ
この記事へのコメント
昨日やっとコトリさんの全日記を読み終えました。
なんてすてきな人なんだろう...というのが率直な感想です。
ブリタバードの水も安心やさいも愛子も、ほかいろーんなものや、ことや、ひとが、コトリさんの心をきれいにしているのだなーと思いました。
なんてすてきな人なんだろう...というのが率直な感想です。
ブリタバードの水も安心やさいも愛子も、ほかいろーんなものや、ことや、ひとが、コトリさんの心をきれいにしているのだなーと思いました。
Posted by sou at 2005年08月30日 16:19
な、なんとsouさんはコトリ日記を全部読んでくれたんですね。
読書家だわ。だって1日2回も更新しているから・・・
でも、読んでくれてありがとう!
明日はチーズケーキ♪食べましょうね。
読書家だわ。だって1日2回も更新しているから・・・
でも、読んでくれてありがとう!
明日はチーズケーキ♪食べましょうね。
Posted by コトリ at 2005年08月30日 17:33
ほんとです。食べ物や、暮らし方の感覚がすばらしいです。しかもきちんと、楽々と実践しておられますね。とてもいいと思います。
愛子も欲しいし、野菜を洗うのもとても気になりました。
愛子も欲しいし、野菜を洗うのもとても気になりました。
Posted by 豆乳ラテ at 2005年08月30日 22:42
私、読書家じゃないんです。
読むのもすごく遅くて。
1日2回更新にひるみました。
でもコトリさんのは読んでてとても楽しいのです。
絵も可愛い。
お誕生会チーズケーキ楽しみです☆
読むのもすごく遅くて。
1日2回更新にひるみました。
でもコトリさんのは読んでてとても楽しいのです。
絵も可愛い。
お誕生会チーズケーキ楽しみです☆
Posted by sou at 2005年08月31日 10:04
豆乳ラテさん>いつもゆっくり、ていねいに暮らしたいなと思っていて、それができるのは沖縄の空気のおかげかもしれません。「愛子」も「安心やさい」も「ブリタバード」もこんな私を助けてくれる強い味方です。豆乳ラテさんにも使ってほしい!
souさん>読書家じゃないのに読んでくれたなら、もっとうれしいです。
チーズケーキはすぐ食べおわってしまったけど、みんなでずいぶんいろんな話をしましたね。郵政民営化問題はむずかしい・・・
souさん>読書家じゃないのに読んでくれたなら、もっとうれしいです。
チーズケーキはすぐ食べおわってしまったけど、みんなでずいぶんいろんな話をしましたね。郵政民営化問題はむずかしい・・・
Posted by コトリ at 2005年08月31日 22:39
”ブリタバード”我が家も買おうかなぁ…(本物買えないし~鳥~)
私も普段{お水」派で、確かにペットボトルのゴミが大量に出ます…
買ってくるのも重いし大変です。
浄水器考えた事も有ります…
我が家にもブリちゃんがやって来たらお知らせします!
私も普段{お水」派で、確かにペットボトルのゴミが大量に出ます…
買ってくるのも重いし大変です。
浄水器考えた事も有ります…
我が家にもブリちゃんがやって来たらお知らせします!
Posted by fumi at 2005年09月01日 14:48
ブリタバードは、3000円前後となかなかお手頃なのに、
お水はほんとにおいしくなりますよ。
大きな冷蔵庫だったら、そのままポットごといれられるのがよいですね。
おすすめです♪
お水はほんとにおいしくなりますよ。
大きな冷蔵庫だったら、そのままポットごといれられるのがよいですね。
おすすめです♪
Posted by コトリ at 2005年09月01日 15:42
うちも使ってます。引っ越してすぐに買いに行きました。
コトリさんのより古い型です。
カートリッジ取替えをつい忘れてしまったりするので、
取替え日が液晶?になってるのが欲しいと思いつつも、
本体の機能は変わってないしな~と、そのまま使ってます。
意味はないかもだけど、更に竹炭も入れて使ってます。
コトリさんのより古い型です。
カートリッジ取替えをつい忘れてしまったりするので、
取替え日が液晶?になってるのが欲しいと思いつつも、
本体の機能は変わってないしな~と、そのまま使ってます。
意味はないかもだけど、更に竹炭も入れて使ってます。
Posted by kyo at 2005年09月02日 23:09
kyoさんも、ブリタ使っているんですね。
取替え日が液晶のなんてあるのですか?
私も手動式の使ってますよ。
いまやブリタバードは必需品です。
取替え日が液晶のなんてあるのですか?
私も手動式の使ってますよ。
いまやブリタバードは必需品です。
Posted by コトリ at 2005年09月03日 16:41